歯で死にたい。とまで思っていた当初は、
「どんなに借金してでもなんとかしたい。」
と思ったりもしました。
今もやっぱりまだその気持ちが無い訳じゃありません。
払える金額ならばローンを組んででも。って思ったりもします。
でも、それは今じゃないのかな。って。
子供が自立するようになって自分にお金を使える時まで待ってもいいのかな。って考えてます。
というか、そう自分に言い聞かせて納得してます。
歯の保険外の治療って高いですよね。
失った自分の天然歯は、2度と戻らない。
ほんと、自分の歯って大事にしなきゃいけないね。
もう手遅れだけど。
子供が手を離れたら、お金も時間もかけてでも治したいです。
何も気にせず、笑いたい。
それまで、歯を失うたびにメンタル崩壊しそうですが、できるだけ前向きに貯金しながらやって行こうと思います。
何をするにも「タイミング」ってあるのかなって思う事も多々あって。
去年私は総額250万ほどの予算でインプラントを決心したんだけど結局うまくいきませんでした。
今となれば、去年10月に遠方の歯科にカウンセリングに行って精密義歯をすすめられた時に決断して治療を始めてれば今頃精密義歯も完成してたでしょう。でも、私はそれも決断できなかった。
きっと大きな決断をするにはタイミングがあるのかな…って思います。
私が歯を気にせず笑えるようになるには一体いくらお金がかかるのかな?
まだわかりません。
今は子供にお金がかかる真っ最中なので、残った歯を大事にしながらやっていくしかないですね。
お金が沢山あれば◯◯できるのになぁ。って考える事はもちろんありますが、なるべくそうゆう風には考えたくないので。
なんか最近そんな事を考えたり、歯医者探しをしたり、さらに身内のトラブルを聞いたりしていて色々と気分が低迷していました。
でも少しずつでも前向きに。
できるだけ明るく。
それが2023年の目標です。
もう死にたいなんて思わないでいようって思います。
そんでね、先日バッタリ会った知り合いの赤ちゃんを見て思ったんです。
話しかけるとニッコリ笑ってくれてめちゃくちゃ可愛いんですよ。
歯はまだ生えてなくて。
なんで赤ちゃんは歯が無くてもこんなに可愛いんだろう。笑
って。
なんでだろうね。笑