そら、急遽病院へ | chapi-soraのブログ

chapi-soraのブログ

ブログの説明を入力します。



可愛かったから撮った阪急宝塚線のラッピング車ニコニコ
{4624C66B-4AF6-41B7-8A54-ABCD453837CD}

月曜の晩から実家です

そらを連れて駅まで迎えに来てもらいましたが、そらは私に再会しても私の方はあまり見ず、ほとんど再会の反応はありません
が、家に着いた途端喜んでベタベタ甘えてくるツンデレ王子ですカナヘイハート

{F613EC1E-40B3-4A0A-B074-9CCDD2C900FF}


今日は両親が山歩きの為、ゆっくり寝ていたらそらに「もうそろそろ起きて〜」と起こされて、膝枕をさせられお腹を撫でて…30分くらいはそんな感じで過ごしましたショボーン
寒さに震えながらしもべになっていましたが、至福の時間です照れ


{57D12E24-7C4C-41B9-9289-616E84D4CA25}




ここから本題です
長くなります…


月曜、帰ってきた時に母から「そらの歯茎から血が出た」と聞き、歯茎を見ると下の奥の歯茎の一部が盛り上がり、ぷよぷよで気持ち悪い見た目になっていました

歯槽膿漏??

早く病院に連れて行きたかったけど火曜はトリミングの日、水曜は病院が休みなので木曜になるな、と思っていましたが、
トリミングに連れて行った時にトリマーさんに見てもらうと
「これは腫瘍だから早く病院に連れて行った方がいい」
と言われ、トリミング後に急遽病院へ行ってきました


獣医さんに見てもらうとやはり腫瘍でした

口の中にできる腫瘍は悪性のことが多いようですが、「今回のは良性に見える」とのこと
「だけど、組織を検査に出してみないことにははっきりとはわからない」
「口の中なので組織を取るには麻酔を使うことになる」
「そらは11歳だし、心臓も悪いので麻酔を使うにはリスクがある」
(そらは若い時から心臓に雑音があり、ずっと薬を飲んでいます。幸いほとんど進行せずに済んでいて、今回の獣医さんには6段階中1だと言われました)

今回の担当は若い獣医さんで、麻酔を使ってまで組織を取るかどうか決めかねたのか、別の獣医さんに声をかけ、そらの腫瘍を見てもらいました
先輩獣医さんも「良性っぽい」との見方です
が、やはり見た目だけでは判断できない…
と、そらの口を触っていた先輩獣医さんが、
「このコめちゃくちゃおとなしいねぇ!」
そうです。そらは食べ物が絡まなければとっても良い子ですニコニコ
「この様子だと麻酔せずにこのまま腫瘍の部分を切れるんじゃない?」
って言いだしました
私も、そらはちょっとくらい切っても痛がらないと思ったし、何より麻酔をしたくありません

私「切っちゃってください!」

てことで、実行です

予想通りそらは大人しく、切られたことに気づいてないんじゃないかな?
2㎜四方くらいを切り取りました

その後、止血剤の注射もしましたが、それも気づいてないっぽいキョロキョロ

結果は一週間から十日後にわかります

まだ良性か悪性かはわからないけど、麻酔をかけずに済んだことにホッとしました

二人の獣医さんありがと!
そして鈍感なそらに感謝ですニコニコ

後は良性であることを祈るのみですお願い



{496F3805-9CB1-4316-B112-5108D8042393}