洗濯機のカビ防止に蓋と洗剤入れと糸くずフィルターの三箇所を開けっ放しにしてるんだけど…
しばらく「洗剤入れの引き出しを開ける」ということに気がつかず、
気づいた時にはカビが生えていました

メーカーさんにお手入れ方法を確認すると
漂白剤はやめた方がいいとのことで、
割り箸の先にティッシュペーパーを巻いて輪ゴムで固定し、
手を傷だらけにしながらカビを拭き取りました

それからは洗剤入れも開けておくようにしているんどけど、
先に洗濯物を干すと忘れてしまいがち…
で、またカビが生えてきました
というか、前回取りきれなかったカビが増えてきたようです

一度カビが生えるとやっかいですね
カビ拭き取り後、アルコール除菌スプレーをたっぷりかけておきました