高きびと大豆のベジローフ プレート@チャヤマクロビカフェ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

今日の関東は風が強かったけど、いいお天気晴れ

体調は相変わらず微妙なところだけど、横浜へコスメとお洋服のお買いもの口紅

お買い物が目的だったけど、もうひとつの目的は横浜そごうで21日~29日まで開催中の「横浜・神奈川フェスティバル音譜

ちっちゃなfood blog

開店後すぐに行ったけど、もう結構人がいたな~

しかも今日は安食シェフが来ていて、クレープを焼いていましたクレープ

開店30分くらいだったのに、ここが一番長い行列で、催事会場の外まで並んでいたみたい((((((ノ゚⊿゚)ノ

すごい・・・

焼いている姿を横から拝見させてもらいましたにひひ

スイーツや横浜総菜などいろいろあって、ベーカリーもいろいろ出ていましたひらめき電球
ちっちゃなfood blog
そこにはず~っと行ってみたかった、POURQUOI (プルクワ)が出店してるんですラブラブ

今回ベーグルとクロワッサンのみの出店で、ベーグルの種類は6~7種類だったかな?

ちなみに明日27日はお店がお休みだから、催事もお休みするそうですw


他にトツゼンべーカーズキッチンカラへオレ・サンスなども出てました~ニコちゃん

でもこれからパン便も控えてるし、冷凍庫状況も考え、ちょこっとだけに控えましたあせる


ランチはイートインの出店のところで・・・とも思ったけど、お気に入りのチャヤマクロビカフェ に久しぶりの訪問ひらめき電球

いつもスープセットしか頼んでいなかったので、今日はようやく違うメニューに( ´艸`)

高きびと大豆のベジローフ プレートナイフとフォーク

¥1,470

ちっちゃなfood blog

ベジローフ、有機玄米、デリ、プチサラダ、スープ、ドリンクのセットひらめき電球
ちっちゃなfood blog
メインの高きびと大豆のベジローフw

高きび・ごぼう・人参・大豆などで作ったピンポン玉くらいのプチサイズのベジローフが2個クローバー

その上には、玉ねぎ入りプルコギ風に味付けられた春雨がたっぷりソースっぽい感覚で乗ってますw
ちっちゃなfood blog
高きびローフは、前にマクロビオティック マルシェで食べた豆腐と高きびのローフ 以来2回目ひらめき電球

ほくっとねっとりとした食感w

甘辛なプルコギソースはちょっと味濃い目。春雨が太いからブルンとしていて、不思議な感じ~

ローフ自体も小さいし、マルシェの方が好みかな??あせる

ちっちゃなfood blog
今日のスープは野菜のブイヨンスープ野菜

人参・大根・玉ねぎ・キャベツ・セロリ(・・・我慢。。。)などの野菜がコロコロたっぷり入りハート

薄めだけど、薄すぎず野菜のだしが出ていておいしいスープにゃんこ。
ちっちゃなfood blog
今日のデリは、ごぼうとあらめのきんぴら

いつもこれな気がする~

他のデリも食べてみたいよ~にひひ

サラダはいつものレタスにスプラウトw

ここのサラダのドレッシングは酸味が効いていておいしいから好き音譜

でも・・・いつものスープセットよりもサラダが少なくって、ひらひらって感じだったのが残念あせる
ちっちゃなfood blog
有機玄米flower*

いろんなお店の玄米プレート食べてるけど、やっぱりここの玄米が一番好きラブラブ

炊き上がり具合の水分量や程よく残った食感のバランスがお気に入りドキドキ

福島産のミルキークイーンだそうw

家の玄米もこれに変えてみようかな??( ´艸`)
ちっちゃなfood blog
ドリンクは有機紅茶コーヒー

うれしいポット出しで、カップ3杯くらいたっぷりいただけましたニコニコ


いつもとは違うメニューにしてみたけど、スープセットの方が好きかな~キティちゃん(v人v)

次は、カレーとパニーニにも挑戦してみよにこ