うちの子供達はもう大きいので、

教室に来てくれる

ちっちゃい子ちゃん達の可愛さが

天使のようです♡


レッスン室に入ったその瞬間にニコニコ☺️

ニコニコしながら近づいて

「おねがいします!」☺️


天使級の可愛さに癒されております❤️



♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫



勿論、大きな生徒さん達の成長を

長くずっとそばで見られる事もまた、

とても幸せな事です♡


↑のちっちゃな生徒さん達のように

あどけなさ満開で

私になんでも話して、なんでも聞いて…

の時期は過ぎ、だいぶ口数が減ってしまう子も

少なくはありませんが、その分レッスンでは

更に深い話が出来るようになります。


生徒さん達の成長と上達を

こうして長い期間にわたり側で見守れる事は

本当に幸せな事だなと思います😌



♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫♡♫



今日のレッスンでは

これまた天使級の可愛さの小1くんが

「先生はなんでピアノを弾き始めたの?」

と聞いてくれました♡


そう聞かれてよくよく思い返してみると…



【ピアノを弾く事も歌う事も

私にとっては『遊ぶ事』だったから】

いつもピアノを弾いて遊んでいたし、

いつも歌って遊んでいました😊



【上手だね〜もっと聞かせて♡

の言葉が嬉しかったから】

両親はそれぞれ5人兄弟の為、

私にはおじさんおばさんが多く、

おばあちゃんの家で

いつもピアノを弾いたり歌っていた私に

「上手だね〜!」「もっと聴かせて!」

と沢山褒めて、楽しそうに聴いてくれました。


私のピアノや歌を聴いて喜んでくれる、

幼いながらにそれがとても嬉しくて

もっと弾きたい、もっと歌いたい

に繋がったのだと思います。




今いる生徒さんのご家族の方々は

ご自分のお子様のピアノや歌に

興味を持って聴いてくださる方が多く、

それが生徒さん達の

ピアノや歌に対するモチベーションに

大きく関係している事は明らかです。


温かなご家族の関係が垣間見え、

素晴らしいなと思っています♡