あったかいわ〜
春はもう目の前ですね♡
大事に育てているミモザが
少しずつ咲いてきました♪
冬の間に群馬のからっ風に晒されて
鉢ごと何度倒された事か…
倒れて鉢の土が半分こぼれてしまい
何度も土を入れてあげて
今までで1番多く蕾をつけてくれていたので、
春に花が咲くのを、冬の間
と〜っても楽しみにしていました😆
嬉しいわ♪
ところで、花が好きなのは
家族の中で私だけだと思っていましたが、
先日学校帰りの娘が鞄を背負ったまま
じっくり庭の梅を眺めていました👀
へ〜珍しいと思い
梅を眺める娘を眺めていたのでした😄
とっても懐かしい香りのする沈丁花も
咲き始めました♪
祖母の家の庭の香り♪
その家自体もうありませんが、
毎年春にこの香りがすると
祖母と祖母の家が目に浮かびます。
冬の間に枯れてしまいそうになっていた
ビオラやパンジーの鉢植えも
なんとか持ち堪えてくれたようです。
これから春に向けてもっともりもり
咲いてくれる事でしょう♪
剪定したバラ達にも
小さく可愛らしい芽が
沢山芽吹いてきました♡
花粉症の症状は辛いですが、
やっぱり春が好き♡




