出来ていない、
又は良くない箇所を指摘されると
機嫌が悪くなる。
うん、気持ちは分かる…
大人でも気持ちが凹んでしまう事はある。
勿論良いところは褒める。
頑張りも褒める。
その上で、
『ここを直せばもっと良くなる』
というところはある。
自分では気づいていない
『ここを直せばもっと良くなる』
を気づかせるのは、講師の役目。
それが要らないなら
レッスンに来る必要はないのでは?
自分の家で自分の好きなように
弾いていればいいのでは?
アドバイスや指摘を
『煩い』
と、とるか
『そうか!』
と、とるか。
受け止め方次第で
進む方向は全く変わるでしょう。