劇団四季『CATS』を観に行ってきました♪


先週末は映画、そして今日はミュージカルと
CATS三昧です😆⤴︎


私が前回劇団四季のキャッツを観たのは
高校生の時だから  
色々変わってるだろうなと思っていましたが、
本当に色々パワーUPしていました♪


会場は猫目線サイズのものに埋め尽くされて
開演前の時間も楽しめたし、


開演直後、猫ちゃん達のコーラスで
早くも大感激!
完璧な音程に全てハッキリと分かる発音、
音楽的な歌い方、1人でも難しいのに
これがコーラスで完璧に歌われていて
鳥肌が立つほどでした✨


映画では味わえないのは
やはり目の前で繰り広げられる
ダイナミックなダンス!
素晴らしかったな〜


私が高校生の時のプログラムには
俳優紹介を読むと
『○○音楽大学声楽科卒業』や、
『○○バレエ団所属』のような
歌か踊りか、どちらか特化した経歴が
多かったように思いますが、


今はほとんどの俳優さんが
幼少期からからダンス(バレエやジャスダンス)
と、声楽を両方されてきた方が多くて、
どの俳優さんも
歌もダンスも両方素晴らしいのは
そういう事なのですね〜


今、声楽にバレエにダンスに頑張っている
私の声楽生徒ちゃんも、
あと十数年後、
この舞台に立っている姿を想像しながら
観ていましたよ✨
先生、そうなるのを
本当に心から楽しみにしているの♡






毎回記念に何かしら買ってしまうのですが
今日はコレ↓
Vol. 1と2から2つずつ購入。
何が出るかはお楽しみで、選べません。


ラムタムタガー、マンカストラップ、ボンバルリーナ、
グリドルボーンが出たら良いな〜と念じて…


出たのは…     ワクワク…




ラムタムタガー出た〜♡グリドルボーンも!
ボンバルリーナとマンガストラップも!?
大当たりじゃなーい!
と思ったら、ギルバートとランパスキャット。
知らない猫ちゃんだったけど、可愛いからいいか♡




そうそう、変わったといえば
私が高校生の頃観たときは
ランパスキャットは出てこなかったし、
マンゴジェリーとランペルティーザの歌が
丸っきり変わっていてビックリ。




通路側に座っていたので
フィナーレでジェニエニドッツと
握手出来ました✨  
おばさん猫役なのにカワイコちゃんでうっとり♡



そしてやはりミストフェリーズのダンスが
素晴らしく…



買っちゃった…🤣    衣装がちゃんとキラキラきてる!



まだまだずっと先だと思って楽しみにしていた
今日という日。
あっと言う間に時間が経ってしまって、
素晴らしい舞台を観終わった後は
満足感と、ちょっとした寂しさ。



でも素晴らしい舞台を観られて、
明日からまた頑張れる✨✨✨