今日は娘の、 
半年に一度の定期検査の日でした。


ちょっとした異常が見つかってから早5年。
前回の検査結果の後、お医者様からやっと


『もうそろそろ検査も終わりにして
大丈夫かもしれませんね』


と言って頂けました。


1番初めに異常が現れたのは
忘れもしない、娘が年少の時の
はじめての遠足の前夜。


私が遠足のお弁当をちょうど作り終わった
夜中でした。


唇が紫色に変わっていく
娘の姿を見た時、


このまま死んでしまうのでは
という恐怖でいっぱいで
泣き叫びながら娘の名前を呼んでいました。


あの時の娘の姿、主人の叫び声、
娘のリクエストで作った
放置されたかっぱ巻きのお弁当、
全て脳裏に焼きつき
忘れる事はないでしょう。



そんな娘も成長するごとに
体も段々と強くなり、
今では風邪もあまりひかなくなりました。



風邪から悪化する事が多いので
今でも風邪をひくと
ドキドキしてしまいますが、
何事もなく無事に過ごせた5年間。


中学生になり、
思春期の始まりと更年期の始まりが
ぶつかり合う事もあるけど、


健康でいてくれるだけでありがたいと
定期検査の日を迎える度に
改めて思います。