私今回入院前ホントにホントに調子悪くて、何をしてもため息しか出ない感じでした。家事を最低限やってはいても、「一応」という感じで、トイレも出来れば行きたくない(移動がしんどい)。生きてるので精一杯でした。だから、前回のような期待感は少なく、入院して何になる?みたいなあきらめ感すらありました。訪問リハやデイサービスでも、一生懸命やってくれる気持ちに応えようと頑張ってるだけでした。入院しても歩行器ですら足がもつれて危ない💦何かに取り組むなんて遠い所の話でした。それが入院して数日たって頭がだんだんクリアになってきた。前にも増して話せないしモヤモヤするけど、これは私にとってはホントに大きいのです。歩行改善とかはそのあとの問題で、やることを頭の中に描いてる……その事が嬉しい。他の人はこんなにこのことを大々的に書いてないけど、私にとってはこれこそが効果です。前回感じたことは気のせいじゃなかった。



懸案のカグラは急に上手くなりました。何でだろ〜
でも、歩行は途中までより停滞中。いろいろ身体が混乱してるのか安定しません。
今日過去一上手くできた。そのせいか、OTリハの手先はGood。STもこれまでより良かった。でも、歩行は……😢

30日たった。残り5日……