息子の誕生日に続いてクリスマスも何にもしなかった💦
23日
24日
今月の息子メシで、ビーフシチューに挑戦してくれる。盛り付けはイマイチだけど(盛りすぎ🤣)美味しかった🤤ケーキは25日の仕事帰りに高級ケーキを買ってきてくれた。

もうすぐ1年が終わる。
今年は歩けなくなる自分を身近に感じて苦しい1年でした。今まで他の人のblogで「壁がお友達」「後ろから引っ張る人」の言葉を目にしてきたが、ホントには分かっていなかった。今は家の中でも部屋の中央を突っ切ると怖い時がある。壁のそばだと安心。後ろから引っ張る人と言うより、真剣に立ってないと足の裏の重心が定まらない。何度も危ない目にあった。
今年から変わったSTさんが、LSVTloudを学んできて、この数回やり始めた。パーキンソン病の治療だけど、やり始めて「しっかり声を出して話す」ことがいかに出来なくなっているか良くわかった。「あ〜」という声は出せるのに、大声で話すことはホントに出来ない。でも、腹の底から声を出すことはプラスになると思える。
10月に変わった主治医が辞めるとのことで、来年からまた別なドクターになるらしい。こんな回転早いのは普通じゃないよね。また一から関係を作るのかと思うのドッと疲れるなぁ。
動くことが気軽に出来なくなると、座っている時間が増える。今まであまり見なかったTVでドラマを見るの時間も増えた。今年ハマったのは「大奥」!歴史も時代物も全然好きじゃないけど、原作者が好きで見始めたら、ホント良かったです!
病気の進行に伴い、blogも以前のように無邪気に書くことが出来なくなった。いい話も苦しい話も色んな状況の方の気持ちを考えてしまって……。でも、自分の記録なので悩みつつも続けてきたし、これからもそうして行けたらと思う。
リハビリも頑張ってはいるけど、進行を抑えるものではないと最近思ってきた。むしろ全体的に身体の機能をダメにしないようにするためにあると思います。そういう中でどのように病気と付き合えばいいのか、すごく苦しかった。大江健三郎の特番で「いかなる絶望にも屈しない」という言葉があって、今の私に必要なことだと思った。
他の人のblogの自己紹介のところに「一生懸命生きています」の言葉を見つけて泣きそうになる。ホントにそうなんです。
年末のやることが全然捗ってない💦💦今までで1番何もやれてない(やる気になれない)。残りの期間でどこまで出来るか……。
23日
恒例のお店をやっている親類からクリスマスプレートが届く。
24日
今月の息子メシで、ビーフシチューに挑戦してくれる。盛り付けはイマイチだけど(盛りすぎ🤣)美味しかった🤤ケーキは25日の仕事帰りに高級ケーキを買ってきてくれた。

もうすぐ1年が終わる。
今年は歩けなくなる自分を身近に感じて苦しい1年でした。今まで他の人のblogで「壁がお友達」「後ろから引っ張る人」の言葉を目にしてきたが、ホントには分かっていなかった。今は家の中でも部屋の中央を突っ切ると怖い時がある。壁のそばだと安心。後ろから引っ張る人と言うより、真剣に立ってないと足の裏の重心が定まらない。何度も危ない目にあった。
今年から変わったSTさんが、LSVTloudを学んできて、この数回やり始めた。パーキンソン病の治療だけど、やり始めて「しっかり声を出して話す」ことがいかに出来なくなっているか良くわかった。「あ〜」という声は出せるのに、大声で話すことはホントに出来ない。でも、腹の底から声を出すことはプラスになると思える。
10月に変わった主治医が辞めるとのことで、来年からまた別なドクターになるらしい。こんな回転早いのは普通じゃないよね。また一から関係を作るのかと思うのドッと疲れるなぁ。
動くことが気軽に出来なくなると、座っている時間が増える。今まであまり見なかったTVでドラマを見るの時間も増えた。今年ハマったのは「大奥」!歴史も時代物も全然好きじゃないけど、原作者が好きで見始めたら、ホント良かったです!
今年はなんと言っても転倒がなかったこと!そして、寝込んで夕飯を作れない日がなかった。いろいろホントに不自由になってきたけど、自分なりに工夫してやってこれた。お出かけは誘ってくれることは嬉しいけど、やはり「楽しむ」ことからはどんどん離れてきてる。でも、その気持ちが嬉しいのと応えなくちゃと思って頑張ってしまう。でも、全然それがなかったら寂しいのかな。私、ホントはどうしたいんだろう。
病気の進行に伴い、blogも以前のように無邪気に書くことが出来なくなった。いい話も苦しい話も色んな状況の方の気持ちを考えてしまって……。でも、自分の記録なので悩みつつも続けてきたし、これからもそうして行けたらと思う。
リハビリも頑張ってはいるけど、進行を抑えるものではないと最近思ってきた。むしろ全体的に身体の機能をダメにしないようにするためにあると思います。そういう中でどのように病気と付き合えばいいのか、すごく苦しかった。大江健三郎の特番で「いかなる絶望にも屈しない」という言葉があって、今の私に必要なことだと思った。
他の人のblogの自己紹介のところに「一生懸命生きています」の言葉を見つけて泣きそうになる。ホントにそうなんです。
年末のやることが全然捗ってない💦💦今までで1番何もやれてない(やる気になれない)。残りの期間でどこまで出来るか……。