もう1年の半分……。ロバチレリンの続報はなく心配です。もう、リハビリだけで凌いで前を向いていくのは行くのは難しいな。早く何か希望が欲しいです

窓枠のゴムの交換は契約まで行っています。窓枠の他に、私の部屋のだけ異常に劣化、変色しているクロスの交換、接触不良で点いたり点かなかったりする息子の部屋の照明の取り替えも同時にやってもらうことにして、合計57万円😭😭息子にいくら出してもらうか交渉中(笑)何とか詰めて2日でやって貰えることになったが、すごいストレスです。

昨日、ドキュメンタリーで「トゥレット症候群」のことをやっていた。音声チックと運動チックの両方を併せ持つ病気で、実際職場にもいたがとても苦労していた。映画館、レストラン、飛行機……みんなみんないられない場所になっている。どんなに辛いだろうな。病気になってから、すごく色々な当事者の立場になってしまう。私たちも映画を見たりレストランで食事をする権利がある……と言っていて、当事者が気兼ねなく来れるレストランを開くのが夢だと言っていた。私はそういう強い気持ちが薄くて、その場その場で何とか自分の気持ちをやり過ごして生きている。困難でも前を向いて行く人たちを尊敬します。


昨日は息子メシの日。リュウジレシピから、卵のアヒージョ、チャプチェ、無限キャベツサラダ。みんなみんな私がやらないメニューですごく美味しかった!辛くないチャプチェ最高。キャベツサラダもニンニク効いていてGoodでした。