今日から新しいSTさんが来ました。初めての男性です。まだ25歳と若くて、普段は病院のSTをやっている。週に1度隔週で訪問リハビリやっているとの事で、私がそこに入れたのはラッキーだったみたい。田舎ゆえ圧倒的にSTさんがいないと言っていた。初回なのでインテークと言う感じで、私の状況見ながらいろいろ質問に答えていく間に終わった。経験値は少ないけど、勉強もしているようで今後に期待していこう。ちなみに1リットルの涙はタイトルだけ聞いたことがあるかも……程度らしく、メモっていた(笑)世代的に仕方ないね。
この10日間であった「ちょっといいこと」⇒無理やり探してみました。
☆障害者訪問脱毛andエステがあった。いつも通りできることを目いっぱいやってくれる方々。会った時に「薬とか変えました?」と言う。なんの事か?と思ったら、今日状態すごく良く見えるとのこと。脱毛で来てもらってるのに、「私全体」を気にかけてくれてる事をしみじみ嬉しく思う。大手にはない温かさに溢れてるお2人です😭
☆この所息子と買い物にいく度に探していた好きな「十穀クラッカー」。あちこち行っても全然大丈夫見つからなかったら、いつの間に息子がネットで注文してくれていた(,,>᎑<,,)嬉しいな。しかも2ケースも(笑)当分食べれそう。

私の掛布団はダブルの羽毛布団で古いので重い(>_<)布団を抱えて運ぶのが大変なんだけど、何だか出来そうな気がしてやれた!気持ちよかった〜٩(ˊᗜˋ*)و
☆一昨日のデイサービスで、数ヶ月に一度のテストがあって、片足立ち右30秒。左何と約1分!デイサービスでの新記録です。スタッフさんもめっちゃ喜んでくれた〜
☆息子が私の好きなスペインワインを頼んでくれていた!クリスマスに飲もうか、年始に飲もうか迷う〜(՞˶・֊・˶՞)

日々落ち込むことの連続だけど、探せばあるもんだね〜。あと少し、無事に新年迎えられるように頑張ろ💪