那須に行ったブログを書いてから何ともう2週間……早すぎる……(。-_-。)
相撲は何となくつまらなかった。マサヨは陥落してしまうし、推しの活躍はイマイチで……。でも終わればやっぱり寂しいな。
週に3回の訪問リハビリとデイサービス、毎日のご飯作りであっという間に日が経つ。
足の運びは相変わらずで家の中なら何とかやってるって感じです。外は郵便受けまで何度か挑戦するが、途中で止まってリセットが必要。外に出ることすら無理って日もある。買い物は一人で行ったのはたった1回😣何となくだけど、カートでも持っていかれる感じです。
訪問リハビリのOTさんはプロ意識の高い方で、この病気のこともすごく勉強していて熱心にやってくれている。私のことは、転倒以来気持ちの上で怖さが出ていてそれが足を引っ張っているのではと言う。でも、違うの。それでも一生懸命励ましてもくれてるんだろうなぁと思う。リハビリは前より気持ちが乗らないけど、変わらずやっています。
今日、訪問マッサージを契約しました。指定難病は使えないけど、医師の指示で保険でやってもらえるとのこと。訪問専門のマッサージで、私の主治医も知ってるようで安心する。ゴッドハンド辞めてから、マッサージはしっかりやってもらってないから、背中ガチガチです。訪問リハビリではマッサージに時間取っちゃうと勿体ないので、このパターンが上手くいくといいな。
先週よりヒルトニン始まり、イーシードパールも継続してるけど、効いているのかどうか?分からない。立ち往生して1歩が出ないことはあれからないのでそれが「効果」なのか??相変わらず、不安定で気を抜くと転びそうです😭
この間柔らかそうなゴボウ買ってしまい、今日は点滴しかないので意を決して豚汁ときんぴらごぼう作る。野菜切るだけで1時間以上……💦💦先輩にもらった剥いてある里芋がホント有難かった😢