私の症状で1番気になっているのが、「会話」だということは再三書いてきた。症状はそれぞれだけど、多分私は話せなくなるだろう😢前々から興味あった「コエステーション」のアプリをやってみた。
私は単語はちゃんと言えることも多いんだけど、文が長くなればなるほどダメ。息も続かないし、何言ってるか分からない感じになってしまう。「声を育てる」ってやつで、言われた文章を録音していくんだけど、中々難しかった。5段階あって、何日かかけて録音しました。何度やり直してもイマイチのことも多かったけど、とにかく終わった(〃´o`)フゥ…
文を入力してみたら、いまの私のたどたどしい声だけど、読み上げてくれた。これが今の精一杯だし、この先ますますたどたどしくなるから、仕方ないよね。もっと早くやっておけば良かったと後悔しています。
チンアナゴはすっかり団欒の仲間入り(笑)

私は単語はちゃんと言えることも多いんだけど、文が長くなればなるほどダメ。息も続かないし、何言ってるか分からない感じになってしまう。「声を育てる」ってやつで、言われた文章を録音していくんだけど、中々難しかった。5段階あって、何日かかけて録音しました。何度やり直してもイマイチのことも多かったけど、とにかく終わった(〃´o`)フゥ…
文を入力してみたら、いまの私のたどたどしい声だけど、読み上げてくれた。これが今の精一杯だし、この先ますますたどたどしくなるから、仕方ないよね。もっと早くやっておけば良かったと後悔しています。
一応、私の声は残せた❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
昨日のデイサービスは腹筋の鬼でした。腹筋、背筋を矢継ぎ早に繰り返しヘトヘト。後はレッドコードを使って片足立ちして、片足を前後ろ横に出すんだけど、これまた難しかった💦家では左右を向きながら歩くのも練習してます。足、手、首……どれか1つは必ずおろそかになって変な動きになってしまう。2つ以上のことをやる訓練は必要と思いました。
チンアナゴはすっかり団欒の仲間入り(笑)
