昨日ネガティブなプログ書いてしまったけど、今日は気を取り直してデイサービス頑張りました。

何度かブログに書いてるけど、私は今年1月からこのデイサービスに移りました(前のデイサービスの都合で)。リハビリ特化型ということで、午前午後とそれぞれ3時間です。15~6人の利用者に対してスタッフは6人くらいいて結構手厚いと思う。みんな優しくてよく働く!ドリンクは飲み放題だけど、おやつもレクもなし(そこは大歓迎)。まず口腔体操やラジオ体操をして4人ずつのグループでレッドコードを全員行う。並行して1人10分程度だけど、マッサージの時間がある。それ以外は各自好きなメニューでリハビリ!マシンは新しくはないけどたくさんあって、待たなくてもいろいろできるし、やっていると誰かが来て効果的なコツを教えてくれたり、ドリンクを入れてくれたり。メドマー(マッサージの機械)は大人気。

そして、スパルタコーチ(女性)が時間をやりくりして、何人もの人に個別指導をしてくれている。私もそれがつらいけど楽しみ😊今日は念入りなストレッチとまた10kgのバーベルを持っての片足つま先立ち。しかも、モモの間にボールを入れられた(- - ٥)ホントにつま先立ちになるの一苦労です。不安定で身体がよれちゃう。その後歩きの修正。私は足がちゃんと前後ろに出ないのがポイント。足の裏全部で歩くように言われて、狭い室内を歩く。コーチは伴走して「足を上げすぎない!」「床を押し付けるように!」などと声かけてくれる。気づいたら、帰りの支度をしながらみんな見ていた(笑)でも、分かりやすくて納得!ここに移った時にPTさんがいなくて不安だったけど、思った何倍もの熱量で見てくれている!5分でも時間あればみんなを見てくれていてホントに有り難いです。

そして先月からやってくれている「歩行分析」動画を撮ってアプリで分析してそれを元にどのリハビリをすれば良いのかを出してくれる。前回絶不調だったから、今回は少しだけ良くなっていた。




こうして、小さい事業所だけど、みんな熱心に関わってくれて、モヤモヤも少し和らいだ気がします。