ゴッドハンドの後のPTさん、未経験と言っていたSARAのことを調べて、PCで打って何回か記録ができる評価用紙も作って来てくれた。やり方がこれで大丈夫かなと言いながらも、とりあえずやってみた。診察でやったこともあるものもあったが、まとめてやるのは初めてで興味深かった。継足歩行は1歩も出来なかった😅あと、久しぶりにやった「踵すね試験」がすごく下手になっていた。すねの上を滑らかに行かずフラフラして自分でもびっくり。こんな所で進行が出るんだね……。継足立ちは何とか出来た。そのうちBESTestも調べてくれるって。いろいろ聞いたり言ったりしやすくて、聞けば素直に分からないと言ったり調べてくれたりするのはホントに嬉しい。

協調運動ができなくなってることについてはもう1つあって、この前デイサービスで椅子に座って手足を前に出し、足を開く時は手を閉じて……を繰り返すのをやった。最初は出来てたんだけど、「夏も近づく八十八夜……」を歌いながら繰り返していくのが、途中から出来なくなった。何度もリセットするがまたタイミングがズレる。小さく進行を感じた日でした。



その日にまた10kgを持っての片足つま先立ちを言われたんだけど、つま先で立てない。やっと少し上がるくらいでプルプル……。でも、両足10回やってその後歩いたらすごく歩きやすかった。一瞬だけど……。

デイサービスでLINE交換しておしゃべりする人が出来ました。