来月の北海道旅行に向けて歩行器をレンタルすることにした。独歩も杖も「安定」には程遠い。北海道ということで、やはり「すごく歩く」イメージ。何をするにも友人の手を煩わすのは心苦しい。とりあえず、今月と来月レンタルしたいと言ってデモ機を持ってきてもらい、一応軽くて畳みやすいものに決めた。



日曜日の早朝、家の周りを歩行器で歩いた。全身に力入ってしまい、一周でヘトヘト·····😅道路の凸凹や傾斜に苦しみ、手のひらは真っ赤·····😢何度も右足でタイヤを蹴ってしまう。歩行器も簡単じゃないね。一周でこれでは北海道なんて無理じゃん!と思った。そこでまたもや友人発動!昨日近くにあるアウトレットに開店から行って、買い物で店に入って涼みながら4時間も歩行器練習に付き合ってくれた(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑途中疲れてくると足が上がらないが、少し休むと復活することも分かった。やっぱり転倒のリスクは減るよね。それが1番の目的だから。普段ただただ歩くことに必死でいたのに、昨日は余裕もってお店で品物を選べたの。嬉しかった〜

とりあえず、少しずつ練習していかねば!