よっちゃんのリハビリメニュー、やってる人たくさんいるだろうな。私もやるようにしてるんだけど、苦手なメニューがあるよ。まず、ほとんど出来てないのが膝立ちでの移動。前だけしか進めない。あとは、膝立ちから片足出すやつ(フロントステップ)と片足前に出して重心移動するやつ(フロントランジ)。どっちも掴まらないとできない。そして行かないで〜のポーズはやった後五十肩が痛くなってきて禁止されてる<(_ _٥)>そんなこんなで前途多難です。

今日はデイサービスでした。入った時からお世話になっていたPTさんが先月から変更になってしまった。今度の人はまだどんな人かも分からないしとっつきにくい感じだなと思っていた。いろいろ提案してくれるけど、神経難病を分かってるのか不安でいっぱい。でも、今日私が平行棒の中でやってる事やバランスクッションなどの自主メニューについて、丁寧にやり方を微調整してくれた。前のPTさんでもなかったことです。(自主メニューは提示だけしておまかせって感じ)ももあげの時の支える足の重心のかけかた、座位での重心移動の時に身体が斜めになりすぎてること、歩く時の骨盤の位置·····など、動画を撮って細かくやり方を修正してくれた。何か感激してしまった。メニューはやったことで自己満足して終わっていたなぁと反省。どうせやるならちゃんとやった方がいいでしょ!って言われて、ホントにそうだと思った。

杖もやってるよ〜(あまり進歩ないけど😅)