前々から計画しては自信なかったりコロナが多くなったりで中止していたお出かけ。コロナもまだまだだし、私の体調もあるからと県内の近場の海沿いのホテルに1泊してのんびりしようと言ってもらい、いつもの2人(7つ上の先輩と20以上下の後輩)と行ってきました〜。コロナも怖いので、食事も完全個室で貸し切り風呂プラン。部屋はちょっといい部屋にテラスと半露天風呂付き!結果すごく良かったです。部屋にあるって気軽に何度も入れる。移動や貸し切り風呂など手を引いてもらうこと多かったけど、2人は私の状況知ってるので傾斜や段差の時はサッと手を貸してくれる。食事もムセはないし美味しく食べれました。2日目のアウトレットではヘロヘロになって最後は手を貸してもらわないと歩けなかったけど😅懸案の杖はnecomatrさんのブログで介助用でなくてもいいと知り、アウトレットにあるmontbellによって実際ついてみた。そして今使ってる安物と段違いでした。使えるか分からないけど、一応買ってみることにした。



いろいろ息子では届かないアレコレを考えてくれて、必要なところで手を貸してくれたり頼んだりできるのでホントに安心感がある。旅なんてムリと思っていたけど、2人からも全然大丈夫だから今度沖縄行こうとか、そんな言葉も出た(笑)

ホントにいつもながら2人には感謝しかない。写真、夕日が逆光で上手く撮れず、その後は忘れていいのがないや〜。