先週からほぼ1週間不調でした。始まりは11日土曜日、朝の散歩でホントに足が出なくてフェンスに掴まったりしてやっと帰ってきた。それ以降目(頭)がハッキリしない日が多く、寝れないことも重なって……。一応ご飯作りとスーパー、家の中を歩くことは毎日やりました。今朝は雨上がって大丈夫かと期待したが、外に出ると足が上がらず危ないと判断して戻っちゃった……
この間、息子の前でよろけてびっくりさせてしまった。今まで話はしていても見たことなかったからなぁ。転びはしなかったけど……。それでしみじみ思ったの。ホントに病気になったのが息子でなくて私で良かったって。ご飯中たまにむせてしまったり、歩行が悪かったりするのを見て、毎日「今日は大丈夫かな」って息子の様子を逐一伺ってしまいそう。多分、一時も気が休まることはないだろうな。ホントに私で良かったよ。

昨日は息子がオンライン飲みやらで忙しいため各自勝手にご飯となり、私は「永遠の仔」をずっと見ちゃった。30年前近くになるんだね。虐待がテーマのすごく苦しくなる重いドラマだけど、好きなんだ。途中「ホントによく頑張ったね」っていうセリフには、何故か関係ないのに自分を重ねてしまった。「アンという名の少女」のシーズン2がNHKで始まり、NHKでは日本語吹き替えなので私たちの週一の集まりでもまた見始めた(3度目……笑)。落ちてる時に気持ちを上げてくれる有り難いドラマです。

今日は彼岸に向けて息子にお墓に行ってもらう予定。その後の買い物うまく歩けるかな。みんな不調の中頑張ってる。私もやるよ。