担当の包括さんが私の障害年金の申請のことを心配して社労士さんの無料相談をセッティングしてくれました。包括支援センターまで来てくれるとのことで今日行ってきました。いつもの友人が一緒に行ってくれた。「私も聞きたいから行っていい?」って言う言い方に泣ける……。実際、市の端の方にあり1人では不安だったので甘えさせてもらった。

私が用意した書類は一応大丈夫だったけど、できる出来ないのチェックは控えめすぎて、もう少し自力では全ては出来ないことは遠慮なくつけるように言われた。あとは、懸案の診断書はやはり軽く書かれすぎていて、多分これではダメだろうとのこと。動作のチェック項目も私が出来ないことも丸がついていたりしているので、日にちの訂正箇所のついでに話した方が良いとの事。丸が多すぎて問題ないみたいになってるけど、うまくそれを話して直してもらえるかなぁ。その場で聞かれないからお任せして内容も見なかった私も悪いけど。考えたらそんなに私の事把握してないよなぁ。直してもらえるか自信ないけど、とりあえずやるしかない。社労士さんはとてもいい方で、ここまでやれてるから勿体ないので自力で頑張って……と言われた。包括支援センターの担当の方もずっとそばでメモしてくれたりホントに有難かった。


友人にお礼の気持ちのlunch。のり弁とおかずプレートです。(ほとんど昨日の残り物😅)