昨日で2週間のヒルトニン点滴が終わりました。車で40分くらいかかるのに、毎日来てくれた看護ステーションの方に感謝です。ステーションが休みの日も所長がやりに来てくれた😢

体感としては、頭のモヤが減った、以前はたまにあった「めちゃくちゃ体調悪い日」がなかった(たまたまかも)、リハの時に動きが柔らかく膝が伸びて安定してる……って言われた(膝のこと以外自覚なし)くらいかな。すごく歩行が安定とか構音障害が良くなったとかは残念ながらない。でも、さっき診察で動きの悪い左手の動きが良くなって、言葉もしっかりハリもあるって言われた。前傾姿勢はすごく直ってるって……ホントかな(笑)

一応悪くはなさそうなので続けて行こうかってなりました。看護ステーションも応援するって言ってくれてるので!

目のピントが合わない感じは、左右に動かすのを繰り返すとホントに収まるの。不思議……目の筋肉の問題もあるのかな。でも、最初より合わなさ加減が悪くなってるから、やっぱり進行とともに目の問題は大変になりそう。メガネかけるといいんだけど、マスクとの兼ね合いがね😅

留置針外れてスッキリです。今日は友人来るので頑張らないと……


おまけ……写真はヒルトニンです。あまり見たことないよね?私も初めて見ました。入院では生食に入ってくるので。この小指くらいのアンプルが0.5で私は最大量の2mgなので1回に4本を生食に入れて点滴にするというやり方です。