あ、Yさんではないですよ!


私の契約している訪問看護ステーションには、女性リハビリスタッフが一人しかいない。今までYさんとその女性スタッフか私の担当でした。でも、他の女性希望の人との兼ね合いで今回変更になりました。失礼だけど正直、Yさんさえ変わらなければ全然OKです。今までヘルプで3回くらい関わってくれたOTさんになりました。ヘルプの時はYさんと違ってよく話すなぁという印象だけでした。でも、OTということでは、肩だけでなくPTとは違うアプローチしてくれるのでは?と期待も。そして昨日変更後はじめてのリハビリ、今までのヘルプの時と大違いでした。今まで私の病気や多系統萎縮症も経験あるようで、私の状況の確認と何が1番いい方法なのかをもう一度勉強しながら探って行くと言ってくれた。肩もただのマッサージでなく、肩のインナーマッスル的なところをメインに解してくれた。彼の見立てでは、肩のことも肩だけを施術するのでなく、バランス悪いことが肩に更なる負担を与えてると思うので、同時に強めに体幹(腹筋)の強化が結果的に肩も早く治ると考えてるとのこと。時間の中、目いっぱい解しとトレーニングと自分でできるやり方の指導……あっという間の1時間でした。Yさんは神レベルで別格だけど、このOTのSさんもレベルは高いと感じました。何より熱意をもってやってくれている。それは、受ける側から見るととても嬉しいことです。


訪問リハビリの体制が整って来ました。明日は待ちに待ったYさん!そして、点滴開始。では、デイサービス行ってきます✋