2週間用があって代わりの人だったゴッドハンドのリハビリ。待ちに待ってた~。他の人もそれなりに悪くはないけど、とにかく違うんです。くまなくマッサージandストレッチ。これがホントにいいの。その後はかなりの負荷をかけて腹筋を使うトレーニング。もう限界!って感じなのに「まだまだ!」「できてないですよ」など激が飛ぶ。腹筋を使わないクセがついてるようで、思い切り力を入れることを思い出すところからって感じの情けなさ……。でも、とにかく「私よくやったぁ」って実感できるリハビリなんです。



そして、訪問クリニックの診察。体調や様子を見て、相変わらず左右差は気になるけどこれは時間かけて見て行くしかないとのこと。ワクチンについては、かかりつけ医は接種券なくてもできるとの事でびっくり。市の作業待っていたら遅くなるしねと言っている。病気との絡みでの不安を伝えると、感染した方が大変だし、何ともない人ばかりと言われ、少しほっとする。来月の診察の日からヒルトニン点滴開始が決まる。他にも定期的にヒルトニン使いながら頑張ってる人も何人かいるし、合うようなら毎月でもいいから積極的に使いましょうね……とまた言ってくれる。



朝の散歩は出来たり出来なかったり……。ダメな日は目(脳)がハッキリせず、足と脳が繋がっていない感じ(この表現が合うのです)。この病気の本領発揮って気がします😢目のハッキリしなさは、メガネの度があってないみたいな……。mamaさんが苦手という「左右に眼球だけを動かす」をたくさんやると何故かピントが合うの。(長くはもたないけど)


あっという間に日にちが経ってる。来月で告知まる2年だ……感慨深いな。