前にブログに書いた入院中に同室になった市内に住む同病者の方のことです。私が退院する前に医師にGW明けには胃瘻増設の抜糸も全て終了といった話をされていたのを知っていた。でも、どのようなコミュニケーションが取れるんだろうか?と悩んでいた。振戦でリモコンも大変そうだったし、昼間ヘルパーさんに回ってもらってるようだったので1人でいる感じだし、訪ねて行っても大丈夫なのか?……など。そして、5月中盤に思い切って教えてもらった住所に拙い字で手紙を書いて出した。メールもLINEIDも書いたけど、そのまま6月になり「体調わるいのかな」「連絡取りようがないのかな」と心配していた。そしたら今日メールが来た!短い文面だったけど、感染症にかかって延びたけどやっと退院したと書いてあった゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚胃瘻増設で不安な上熱もでたり大変だったろうな。そして、メール打つのも大変だったろう……。これからどんな形でコミュニケーション取っていけるのか分からないけど、とりあえずはあまり無理のない感じでメールのやり取りできたらいいなと思ってる。元気でいてくれたことが1番嬉しい(๓´˘`๓)


今日は久しぶりの「アンを見る会」でいつのも2人が来た。1人は庭いじりが好きな人で、食べ物を用意してる間にいつの間にか薔薇の枝を切ったりしてくれていた。やり切れない部分なので有難い!昨日は、近隣に住む植木を作ってる仕事をしてる友人が、自宅用に作ってる野菜をたくさん届けてくれた。多すぎても迷惑だろうからと少しずつにしたね……と、キャベツ、レタス、水菜、ズッキーニ、ケール、ほうれん草、ブロッコリー……などたくさんの種類を!自分の家用のを持って来るだけで買った訳じゃないから気を使わないで、これからも体調悪ければ玄関に置いておくから出てこなくてもいいよ……と言ってくれてる。買い物に自力で行けなくなったら助かるなぁ。


今日も不調で市役所の用事を見送ってしまった私だけど、気持ちの上では幸せな場面いくつもあったな~