予定通り昨日息子に送られて入院しました。病院の都合で二人部屋なのですが、もう1人が認知症っぽい方で骨折して入っています。昨夜は3時まで実際にいない誰かとおしゃべり。笑ったり相槌うったりご機嫌でした。スタッフが心配してましたが、可能な限り移動しないでいこうと思ってます。病気は誰のせいでもない。

今回の担当医は数日前に異動してきた女医さん。まだいろんな加減も分からないし少し心許ないけど、嫌な感じではない。でも、前回の実感聞かれて「頭がクリアになった」って言ったらちょっと笑った(。-_-。)効能に書いてなくてもホントなのに。例の薬剤師さんは「この病気はそれぞれだから、自分の実感した事を信じていい」って言ってくれてたのになぁ。まぁ、この反応は想定内だから。そして、「前回から半年たって今回もヒルトニン1mgでいいですか?」って言うから、慌てて2mgであることを訂正する。危ない危ない!確認は必要だね。今日、回診があったけど、みんなあんまりヒルトニンに興味ない感じです(笑)

リハビリは早速昨日から入ってくれる。PTさんは来たばかりの人に変更になった。新潟の神経難病専門病院でやってたとの事で期待してしまう。
で、今日からヒルトニン点滴始まりました。また変化あったら報告しますね。