
昨日は週一でやっている「アンという名の少女」を見る会でした。3人でいろいろ持ち寄りで、昼から夕方まで見ながらおしゃべり。昨日は数ヶ月ぶりにもんじゃ作りました。キャベツ刻むだけなんで楽ちん。後はバナナケーキのアレンジでリンゴとさつまいものケーキ焼いた。何度もブログに書いてるけど、このドラマホントに素晴らしいんです。今まで見たどんなのとも違う。原作の「赤毛のアン」を大幅にアレンジ。いろんな困難やアクシデントに打ちひしがれても、突破口を探して進む。そして、決して好意的でも進歩的でもない周りもいつの間にか目覚めていく。メンタルがダメダメの中、どんなに救われたか。病気に関してはそう簡単に突破口はないけど、できること頑張ろうって思える。友人たちもすっかりトリコで、もうすぐ終わるんだけど、「どうする?終わったらもう一度最初から見る?」だって(笑)
タロウさんが早く目がいい方向に行って、続きが見れますように……
来週は介護保険の更新で地域包括支援センターの担当が来たり、リハビリ3日、月曜日は別な友人が泊まりに来て、土曜日は久しぶりに妹が泊まりに来る。結構忙しい週です。ますますバランス悪くて考えるとブルーになるけど、何とか乗り切ろう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑