今日もイマイチだったけどリハビリに行った。このところ職員さんの入れ替わりあり、施設長のワンマンぶりに不満が溜まってるらしい(裏情報)良かった人が抜けてしまい、何だかなぁ。しかも、辞めることは利用者には一切報告なし。来ないと思ったら辞めていたって感じです。挨拶もしないまま。こんなものなのかな。

今日もPTさんに丁寧に肩をやってもらいました。そして、数ヶ月前に入ったスタッフさんに、他の利用者で入った時はまったく歩けなかったのに今は歩けてると報告された。わざわざ私の前に連れてきて経過を話してもらって……。「ね、だからやっぱりリハビリは結果が出るんだよ。頑張って行きましょ!」みたいな。凄いですね〜って笑って対応したけど、どっと疲れた。PTさんはまだしも、他のスタッフも病名は知っていてもどんな病気でどんな経過を辿るのかなんて多分知らない。励ましてくれてるのも分かるけど、体調イマイチの中この手のやり取りは結構応える。他の利用者さんには聞かれれば進行性で治らないことも話してるけど、スタッフだとため息。彼女は送迎の車でも、諦めないで頑張って……って言われたことあったな。すみません、愚痴です。
でも、今日も私なりに頑張りました!

あと、例のお弁当屋さん、毎週水曜日の休みを月イチにしてくれたようで、第2以外は食べられることになりました〜\(^o^)/