元の病気に加え五十肩で苦しんでいるけど、何とかして毎日夕飯は作りたい。それは息子のため……
何度か書いたけど、私は夫を9年前にガンで亡くしてる。息子が1人でもうすぐ28歳になる。病気分かって1年半で私の状況も大分変わってきた。いろいろ考えさせてしまってるだろう。夫がいての息子なら何にも思わないし、子どもが複数いれば違うのだが、たった1人にこんな重い運命を背負わせてしまうことを考えると胸が締め付けられる。今は肩の痛みもあるけど、できないこと多すぎて苦しい。朝は前の日に何かしら用意しておいた物を食べて、ゴミカレンダーにそってゴミ出し。帰ってくると夕飯食べて、食器洗いやシンクを軽く掃除、洗濯干し、風呂掃除……。たまに掃除機やダンボールまとめや、私が頼んだ用事……、土日はまとめて買い出しとやること満載の息子。そして、それはこれからますます増えていくのだろう。せめて、帰ってきてご飯が出来てることで「昼間元気で過ごせていた」証明をして心労を減らしたいのです。夫がいたら思わなかったであろう思い。子どもには親の運命にがんじがらめになってほしくない。自分のことが出来なくなったら、施設に入りたいと思っているが、その準備すらある程度余力があるうちにしなければならない。
夫婦で頑張っておられる方の話、仲良く甘えあっている方の話は大好きです。今日もザ・ノンフィクションで高齢夫婦の話だっだけど良かったな。息子には夫の代わりは求めたくない……でも、どうしたって負担や心労はかかってしまう。どこまでできるか分からないけど、可能な限り明るく頑張っていくんだ。
何度か書いたけど、私は夫を9年前にガンで亡くしてる。息子が1人でもうすぐ28歳になる。病気分かって1年半で私の状況も大分変わってきた。いろいろ考えさせてしまってるだろう。夫がいての息子なら何にも思わないし、子どもが複数いれば違うのだが、たった1人にこんな重い運命を背負わせてしまうことを考えると胸が締め付けられる。今は肩の痛みもあるけど、できないこと多すぎて苦しい。朝は前の日に何かしら用意しておいた物を食べて、ゴミカレンダーにそってゴミ出し。帰ってくると夕飯食べて、食器洗いやシンクを軽く掃除、洗濯干し、風呂掃除……。たまに掃除機やダンボールまとめや、私が頼んだ用事……、土日はまとめて買い出しとやること満載の息子。そして、それはこれからますます増えていくのだろう。せめて、帰ってきてご飯が出来てることで「昼間元気で過ごせていた」証明をして心労を減らしたいのです。夫がいたら思わなかったであろう思い。子どもには親の運命にがんじがらめになってほしくない。自分のことが出来なくなったら、施設に入りたいと思っているが、その準備すらある程度余力があるうちにしなければならない。
夫婦で頑張っておられる方の話、仲良く甘えあっている方の話は大好きです。今日もザ・ノンフィクションで高齢夫婦の話だっだけど良かったな。息子には夫の代わりは求めたくない……でも、どうしたって負担や心労はかかってしまう。どこまでできるか分からないけど、可能な限り明るく頑張っていくんだ。