あの後息子を駅まで迎えに行って、お米やら重いものを買ってから外食。ビックリするほど足がダメで、カートを押しながらフラフラ。以前行っていた中華のお店に行くが、リハビリ「あれ?こんな坂だっけ?」と驚くほど店の前が坂になってる。車を停めて店内までが大変……ましてや食べ終わった後の下り坂なんて……。息子につかまって歩きました⤵︎⤵︎この病気になってから、ホントに坂とでこぼこ道に敏感になったなぁ。今までで1番歩けなかった。理由はきっと、「寝不足」「寒い」「暗い」(夜あまり出ないようにしてる)だと自己判断。思ったより落ち込まずにまた薬を飲まないでチャレンジ!
結果、この病気になって初めて7時間も寝れた!
朝遅めのウォーキングに行くと、やっぱり足は出ている。ホッとして朝の分歩いて、気持ち的に軽く朝ごはん!録画していたジャンクSPORTS(大相撲特集)見ながらたんまり食べました。
やっぱりダメな日、大丈夫な日あるなぁ。理由もあることが多いけど、分からなくても気にしないようにしよう。それにしても、病気になってからホントに身体のことが八割くらい頭の中を占めていて何だかなぁ……。
結果、この病気になって初めて7時間も寝れた!
朝遅めのウォーキングに行くと、やっぱり足は出ている。ホッとして朝の分歩いて、気持ち的に軽く朝ごはん!録画していたジャンクSPORTS(大相撲特集)見ながらたんまり食べました。
やっぱりダメな日、大丈夫な日あるなぁ。理由もあることが多いけど、分からなくても気にしないようにしよう。それにしても、病気になってからホントに身体のことが八割くらい頭の中を占めていて何だかなぁ……。