うちの市は空きなし・対象外のところを除けば

選択肢にできそうなところは10箇所くらいありました



その中から絞り込む時に考えたポイント指差し


・療育時間が2〜3時間以上

→親子教室が1.5時間で体感少し短いなぁと思っていて

来年からの就園に向けて少しでも慣らしたかったため


・時間長めなら母子分離

→下の子がいるため


・個別よりも集団

→他の子のことをよく観察しており、

周りから刺激を受けるタイプのように思うため


・レーザー後しばらくは室内か日陰で遊ばせてもらえる

→これはもともと療育なら1対1で人員組まれてたりして

手厚く見てもらえるので、

そんなに引っ掛かることはなかったかも◎


・広めの教室でリズム遊びなど音楽を使う遊びを取り入れている

→本人が好きなので


てとこでした。



それで、決定したところの決め手は上記に加えて


・自宅までの送迎あり


・お弁当持参

→お友達と一緒に楽しく食べることで少しずつ偏食もなくしていけたらいいなぁと思った


・ちょっと充実した保育園という感じで、

トップダウン的に何か課題が与えられてやるというより

みんなでこれして遊びましょう〜

嫌なら他のことしててもいいよ〜と比較的自由な雰囲気

→これが発達を促すという点では

吉と出るか凶と出るかは分からないけど、

やりたいこと・やりたくないことの差が激しい娘だし

見学時は本人はどの遊びも意欲的に参加してたから

楽しめればokかなと合格


・保育園など育児支援事業を複数やってる会社なので、

保育園や療育の他教室とも交流がある



療育って結構どの地域でも空きがないし、

受給者証を発行するのにも時間がかかるから

早め早めに動いた方がいいなぁと思いました。


そして、うちの希望が集団療育だから、

逆に空きすぎてて集団にならなくて諦めたところもあったり…難しい泣き笑い



色々基準をつらつらと挙げましたが、

一番の決め手は見学時に本人がめちゃくちゃ!その場の誰よりも!楽しんでたことです笑い泣き


やっぱり本人が楽しめる場だと

何でも吸収率も良くなると思うので

候補の中では一番遠いところにはなってしまったけど、

送迎もあるしってことで決定しました!



週3で通い始めて2週間経ちましたが、

今のところ毎回お迎えの先生が来たら嬉しそうに車に乗り込んで行って帰ってきます口笛

車の中でもお友達と喋ったり歌を歌ったりしてるみたい音譜



私もゆっくりする時間ができて

ありがたや〜ですニコニコ



就園先とも連携を取ってくれるそうなので

先生やお友達と過ごして、

コミュニケーション取るの楽しいな

というイメージを持ってくれますように照れ