なんと、2年ぶりの更新ということで。。

 

どこから書けばよいのやらショボーン

 

前回のブログは林部さんデビュー1周年のオペラシティ公演の

興奮をそのままぶつけて

言葉にならない!を連呼チュー

 

そしていま現在も

林部さんからは、言葉にならない感動を

ずっとずっと頂いておりますが照れ

 

昨年の夏。

私事では、11年間闘病していた主人が

念願の初孫が抱けて一ヶ月も経たずに他界。

人生における最高の喜びと悲しみの極致を味わった年となりました。

病院に通う車の中で林部さんのアルバムを一緒に聴いたことが

懐かしく思い出されます汗

 

気持ちが少し落ち着いた頃の11月3日。

思い切って出かけた「イーアスつくば」でのリリイベ。

やっぱり私は林部さんの歌が、声がこんなに好きなんだ!

と再認識。

その後19日の国際フォーラムでは、全ての楽曲が

今までと全く違う感情で胸に迫りましたピンクハート

 

年が明けて2月23日には初めての山形へ。

そして3月4日の東京での3rdアニバーサリーコンサートは

なんとあのクラッシックの殿堂!サントリーホールにて

東京フィルハーモニーオーケストラをバックに歌う林部さんの

勇姿を観ることができ、夢のようなひとときを過ごせましたルンルンラブラブ

 

デビューして3年の歌手が、こんなにも悠然と

こんなにも柔らかな歌声で会場を包み込んでしまうとは!!

やっぱりあなたは神様が選んだ素晴らしい歌い手!

日々の努力の賜物ですね。。

 

5月7日のオペラシティでの

私にとって初めての叙情歌コンサートは

これぞ!はやしべさとしの真骨頂音符

と思わざるを得ませんでしたハート

こんなふうに日本の美しい調べを奏でられる

はやしべさとしという凄い楽器がそこにあるように

トシ君のピアノとの息もぴったりと合って

それはそれは素晴らしいコンサートでしたルンルン

 

 

そして(やっとかいてへぺろ)今回の

CONCERT TOUR 2019〜初恋の音楽〜

 

私は東京公演のチケットだけ取っていたのですが

famの皆様の初日の書き込みに衝撃を受け

ウズウズしてしまい(笑)

我が家のアジサイが咲き始めた6月1日。

ギリギリで和光公演のチケットをゲット。

事務所の女性の優しい対応に感動致しました。

 

たった一人でコンサート会場に向かったのは

初めてで、ちょっと心細かったですが

いつもの楽しい仲間と会って食べて語り合って

本当に行って良かった〜

林部さんのステージでの雰囲気は

まさに、デビュー前のフォーラムの時を思わせる

初々しさグリーンハート

オリジナル曲の弾けた感じ。甘酸っぱい感じ。そして

男の子っぽい感じに、もうワクワクドキドキが止まらないルンルン

手拍子はね、林部さんがもっとみんなをリードしてくれないと

合わないのはしょうがない(笑)

 

そして!

その2日前まで熱を出して絶不調だった私でしたが

奇跡的に、というか執念でかてへぺろ前日からピタリと熱も収まり

お友達が当ててくれた前から4番目の神席でビックリマーク

6月22日。ティアラこうとうでの東京公演へイエローハーツ

ティアラ、というだけあって

キラキラのオブジェがキラキラキラキラ

(こちらは画像お借りしました)

 

もう2回目とあって1曲目から余裕でノリノリルンルン

今回のセトリ!本当に大好きだわぁ〜

さすがに4番目だと歌ってる表情が見えて嬉しいハート

はい。私は前髪下ろしたしべ君が好きです(笑)

 

MCは、落語家かっ!と突っ込みたくなるような

オチのうまさよ。

 

セトリも書けないけれど

とにかく林部さんが、きっと自分の意見を

たくさん提案して作り上げたステージなんだろうなぁと

胸がホクホクしましたよ〜

 

そして、林部さんが

微笑みながらも考え考えながら語ったことばの

一つ一つを、今思い出しつつ

複雑な気持ちになったのも事実。

 

でも

いつも前を向いて

光へキラキラ向かって

一歩ずつ確実に歩んでいる林部さんチョキ

 

きっときっと大きな花を咲かせてくれる日が

すぐそこまで来てると信じて、

ずっとみんなで応援していきますからね〜ラブラブ

うめちゃんピンクハートさゆりちゃんピンクハートぽんずちゃんピンクハート

しのちゃんピンクハートあゆみんピンクハートみかんちゃんピンクハート

いつも写真ありがとう!

 

 

思いつくままダラダラと

まとまりのない文章で申し訳ございません。

読んでいただきありがとうございますピンクハート