与える人と与えない人 | ききみみずきんのブログ

ききみみずきんのブログ

今までに学んだことや✏️経験したことで、読んで下さる方の役に立つようなお話や、元気が出るようなお話をお伝えしたいと思います。文体は断定的ですが、心は柔らかく優しいので、いつでもコメントをお願い致します‍。

2022.09.10.(土)

 

【与える人と与えない人】

 

 

与える人は好かれて、与えない

人は好かれない。

 

昨日の繰り返しになりますが、与

えるのはお金だけに限りません。

 

悩んでいる人に、アドバイスをし

てあげるのも、与えることになり

ますし、一緒にいて相手の人に

喜びを感じてもらえるのも、相手

の人に与えていることになります。

 

忙しい人に、手伝ってあげること

も、与えるということです。

 

逆に、与えない人、自分のことし

か考えていないは、当然のこと

ながら嫌われます。

 

いつも自分のことばかり話して、

他人のことは聞かないような人

からは、人は離れていきます。

 

好かれる人は、ビジネスでも成

功して、豊かになれます。

 

あの人が勧めるんだから、買っ

てみようか…好かれる人の場

合。

 

あの人がやっているお店なら、

行かなくてもいいかな…好か

れない人の場合。

 

なんて具合ですよね。

 

豊かな人は、自分にもゆとりが

できて、他人のことを考えられ

るようになるので、さらに与える

人になることができます。

 

それに対して、与えない人は、

自分のことしか考えないので、

周りからも与えられません。

 

その結果貧しくなり、ますます

与えることのできない人にな

ります。

 

・・・・・・・・・・

 

布施の最も簡単で難しいもの

は、笑顔だそうです。

 

「笑顔なんかいつだって簡単に

作れる」

 

というかもしませんが、意識し

て笑顔でいようと努力したこと

がない人には、笑顔を保つこと

の難しさがわかっていません。

 

そのように、与えるということ

が難しいとわかっている人は、

他人から親切にしていただい

たときや、与えてもらったとき

に、その難しいことを自分の為

にしてくれたということに対して、

感謝ができます。

 

しかし、それを難しいとも何とも

思わない人にとっては、それを

当然と受け流してしまいます。

 

与えることや親切にしてもらうこ

とを簡単だと考えているので、

そこには感謝の気持ちが生まれ

ません。

 

「子を持って初めて知る親心」

と同じですね。

 

この法則は、別の言い方をする

と、「真理」であり、潮の流れの

ようなものです。

 

潮の流れに逆らっていては、船

は前には進みませんが、流れに

乗って進むと、無理なく楽に進み

ます。

 

言うは易く行うは難し。

 

私もなかなかできませんが、ひ

とつの真理として、頭の片隅に

留めたいと思います。

 

みんなで幸せになれるように、

みんなで少しずつ、頑張りまし

ょう。

 

・・・・・・・・・・

 

私の志は、世界人類の、生き甲

斐の想像です。

 

今日一日が楽しい一日になるよ

うにお過ごしください。


笑って過ごすように、努力しまし

ょう。


みなさんが毎日1㎜でも、幸せ

に近づけることを、心から祈って、

これを書いております。

最後までおつきあい下さり、あり

がとうございました。

★おわり