私はただいま再来週本番の現代曲プロジェクトに奮闘中です。。
エレクトロニクス(電子音)との初のコラボを5曲…だけで充分ヒィヒィなんですが、
さらに一曲マリンバとのデュオを増やされてお腹痛くなったなうです…笑
楽譜まだもらえない…鬼や〜〜!
だからといって、
個人レッスンにはなるべく
先生のアドバイスを貰えるようなクラシック音楽を持っていきたいのです。
ナンカモウ、イッパイ

こんな感じの手書き譜を1週間前に頂きまして
四分音符120のテンポで
一拍12個音符でてくるってなんで!?
リズムこだわりはるのは分かるけど
複雑すぎてこのテンポじゃちょっと…みたいな!
←作曲家はかなり有名なお方なので直接文句言えないとゆう…笑
一番素晴らしいのは
相手は電子音なので(ポチっと押したら14分止まらない)
機械はひたすら120で進んでいくという…
地獄や…

久しぶりに会った友達にも気を使わせて30分しかお茶できないという今にも泣きそうな状態←なんですが
今日はね❤︎
2時間おきくらいにこれを聴いて
テンション上げるとゆう!!
謎に踊るとゆう!!
ことをやってます。笑笑
だって今日は妹の19歳の誕生日なのですー❤︎
でも妹にこの曲送ってみたら、
テンション高すぎてついていけへん爆笑
と言われました。がーん
妹今日はコンサート2つて楽器吹いたらしいです…タイヘンヤナ…
私も現代曲弾けるようになったらこの曲のテンションで弾けますように!
うん、むりやな!🕺
…
Celebrate, good time come on!!!