風邪をひいた、の巻 | ドイツ暮らしの情報

ドイツ暮らしの情報

ドイツで音楽の仕事などしてる大阪人です。

生活や音楽や、
海外に興味のある方に向けての情報、またはただの呟きに付き合って下さる方との繋がりを求めて、こちらでの暮らしの様子を綴ります。

こんにちは



ひさしぶりに発熱しておりましたカシモトです。

思考できないし外にも出る元気ないし

自分的にはつまんなすぎる
1日を予感していたのだけど


ルームメイトが風邪に効くとゆう
Teaをくれたり、
フリッシュチーズを乗せたパンを持ってきてくれたり、、
自分でおじや作って
食べてたら皆に
物珍しがられて、
鰹節からだし取るとこからレシピを説明したり。笑



夜はキッチンにいたルームメイトが
暇だったらしく2時間くらい喋ってて、
またおじや作って(それしかないんかい)
食べて、Tea飲みまくって
ヨーグルトとかリンゴとか食べて



夜はボンにいる友人と2時間電話して、

って意外にも楽しい1日でした。笑







夜は加湿器をつけて
10時間くらい寝ました。




そしたら今朝は熱が下がってて
ふらふらもしなかった(*^_^*)♡わーい






やっぱり風邪の時って
薬飲まずに1日予定キャンセルして、
グータラしてるのが1番体に優しい!!
と思いました。


なかなかそんな勝手がきく
人もいないだろうけど(ノ_<)…












{5A85AE7F-1FBF-4E6A-A253-E1A7AB8CD1AF}


うししし。笑



今日はついにマスクで市内へ(⌒▽⌒)笑

確かにね、
ドイツ人マスク絶対つけないから、
目立つし怪しまれるし
すごい病気と思われるか
犯罪する気か?みたいな感じの目で
みられるとはわかっているものの、


これがなきゃ、喉が痛いんですもの。笑



いいですよね、
日本人はマスクするってのも有名だから、
あ、日本人ねって思ってもらえるかもだし(⌒▽⌒)笑







{70790018-66C5-4B9C-9BC3-CE029EA6404B}



先週、いらないからと思って
キッチンに置いといたホワイトボード。


見事に色々と活用?落書き?
されてて笑えます






6人シェアハウスにいると
面倒くさいこともあるけど、
やっぱり人といるのもいいなって
思った昨日でした。
なんだかんだで。
面倒くさいけど。


それではそれでは、

皆さま素敵な1日を