おはようございます! | ドイツ暮らしの情報

ドイツ暮らしの情報

ドイツで音楽の仕事などしてる大阪人です。

生活や音楽や、
海外に興味のある方に向けての情報、またはただの呟きに付き合って下さる方との繋がりを求めて、こちらでの暮らしの様子を綴ります。

日本の皆様、
おはようございますー(*^_^*)



ドイツの皆様、
1日お疲れ様ですーー*\(^o^)/*






私も、お疲れ様ですー



{1CB2F4AE-D17D-40B6-8921-0750239B35E0:01}


すみません。笑


自撮りって難しいですねー!

しかもあくびの図って、私…





今日はね、
先生とのレッスンが20時半から開始でしたが、23時までありました。


卒業試験の60分プログラムを通して
ちょっと直しとかして頂いて



あーーーー疲れた!笑




しかし帰ったらこの方々が待っているもんね~




{105AC2A1-B33E-4B12-ADCD-38C436A46ABE:01}








わー賑やかそうーー





今夜は月曜だというのにうちの階は
パーリナイトのご様子です

What's upのグループからむっちゃ送られてくる写真の数々にちょっと既に想像で疲れてしまってる私←一年の経験




家に帰ったら…このビールを一杯進められるのかな~(遠い目)



でもこのメンバーはまだ
節度をわきまえてキッチン使ってくれてるだろうと全力で祈りつつ、帰宅しよっと。笑






{3FCABC53-7023-4B0A-B602-324C0037D7F1:01}


手前のピアノはスタインウェイ B型
奥はスタインウェイ A型で、

レッスンの時以外は手前のB型は鍵がかかってるのですが、レッスンの後は開けたまま使わせてくれる先生(*^_^*)





ただね、
レッスン終わったのが23時でしょ、

私はもぅくたっとしちゃって
今日はもぉ練習できないから、
帰るね、先生、ごめんね


{15BD45C5-AFE6-4C19-8F33-2416639506AD:01}




カフェもいつも帰りは閉まってるけど、
従業員さんと目が合えば、
運が良ければ余ったサンドウィッチをくれるんだー

お腹を空かせたピアニストの扱いを
ちゃんと心得てらっしゃる。笑


今日はシャッターしまってるから
バイバイもできないね。笑


ということで、


私は賑やかなシェアハウスに帰りまーす*\(^o^)/*笑