change! switch.on! 1,2,3! -13ページ目

change! switch.on! 1,2,3!

絶賛更新中!(嘘)

8耐を観戦後、以前から行きたかった場所へ行きました!

 

IMG_1850.jpg

 

岐阜県八百津町にある杉原千畝記念館です

本人曰く、八百津町ではなく、美濃市出身のようですが、何故ここに・・・?という疑問はさておきw

 

「人道博愛精神第一」に生きた杉原さん

 

「私に頼ってくる人々を見捨てるわけにはいかない。でなければ私は神に背く」

 

「大したことをしたわけではない。当然の事をしただけです」

 

 

かっこいいですよね・・・男なら一度は言ってみたい言葉だw

 

IMG_1852.jpg

人道の丘公園のシンボルモニュメント

ちょうど5時だったので美しい調べが奏でられていました

 

IMG_1857.jpg

夕闇迫る八百津の町並み・・・

普段住む都会じゃ見られない景色です

のどかだなぁ・・・

 

IMG_1856.jpg

ビザモニュメント

「愛」と「勇気」と「心」だったかな・・・

鐘を鳴らしました!

 

鐘を鳴らしてたら、近所に住むおばあちゃんに話しかけられました!

 

「どっからきなさった?」

「東京です」

「あのでっかいの(バイクの事)できたん?」

「そうです」

「はえ~?Q¥W!?」

 

訛ってるし、早口で何を言ってるのか・・・典型的な田舎のおばあちゃん人間関係に疲れていた自分には楽しい時間だった

 

 

そういえば道中、スマホの電池が切れてしまい、マップが使えなくなり、道に迷ってしまい、さらにガス欠寸前!スタンドなんか無いし・・・不安な中、地図を頂いたり、さらにスマホの充電までさせてくれて・・・助かりました!

岐阜って親切な人が多かった!

大湫簡易郵便局(農協?)さん、後、隣のお店のおばちゃん!

この場を借りてありがとうございました!

IMG_1756.jpg

3年ぶりに鈴鹿へ行ってきました!

 

今年も台風襲来・・で雨降ってるし、

ネットで観戦しようかなと思ってたんですが・・・

やっぱ好きなんですよ、あの雰囲気が!

で、雨もやんだし・・・行っちゃえ~!!!

 

でも、道中なんだかんだしてたら、

現地着は決勝日午後4時くらいになってしまったw

早速、赤福氷を食べながら場内をうろうろしてました

 

IMG_1757.jpg

 

tech21カラー

FZRとR1!

かっこいいね!

 

今回は観戦券しか持ってなかったので、場内の各ブースのテレビで観戦してましたが、26年ぶりカワサキ優勝かぁ!やったじゃん!なんて思ってたら!クライマックスにドラマが!

 

スズキ・・・白煙からのオイル吹く?

カワサキ・・・こける

ヤマハ・・・ふつう

ホンダ・・・疲れる

こんな感じだったんでしょうか・・・

 

みんな阿鼻叫喚で!ラストの8時間のカウントは「えっ・・・これどーなんの?」みたいなw

 

協議の結果はカワサキ失格、2位のヤマハが繰り上げ優勝って

意味不な発表に 「ん!?」 「え?」 「は?」 など・・・

なんか釈然としない表彰式です・・・

この時点ではヤマハワークスのV5なんですが

IMG_1763.jpg

IMG_1764.jpg

しっかり花火もあがります!

 

しかし、再協議!の結果的にはカワサキの優勝になりました!

 

EWCの方はSERTがラストでエンジンブロー!

ポイント結果、SRCカワサキ優勝、TSRは2位でSERTが3位表彰台

うーん、、、スズキ・・・惜しかった・・・w

 

今年は最後で魔物が大暴れしましたね!

熱くて面白かった

(ほとんど見てないんだけどw)

先日、世田谷文学館で開催中の石ノ森章太郎展に行ってきました!

ここは以前、浦沢直樹展もしていましたね!

 

FullSizeR.jpg

 

左はゼロゼロナンバー達のスタンプラリー!

すっかり童心にw

館内は撮影禁止なんで写真は無いんですが、

仮面ライダーにキカイダー、サイボーグ009等の原画やイラストが!

時間が経つのも忘れて閉館時間まで見入ってしまいましたw

 

また石ノ森先生の世界一周旅行の記録展示や、

東日本大震災で被災した石ノ森漫画館の復興の様子、

あのトキワ荘の仕事部屋の再現や先生になりきりセット?(カツラやグラサンが置いてあるw)

ちょっとHな作品はのぞき穴から見るwなんてのもあって、かなり面白かったです

楽しい一日でした!