働き先が決まったとご報告しましたが、不安感はあります。時給は、決して高くないから、生活はギリギリになります。
ただ求職活動にもう時間はかけられない。
ゆっくり探したところで、私と言う人間を気にいって採用してくれるのは、企業側。
今回は、古巣ではないけれど、大企業の中のグループ会社。
お役所系の会社は、雇用期間が短いのです。最長で三年。その前に切られてしまう方が多いそうです。
公務員だったなら、話は違うのかも知れませんが。
今回は、古巣とかなり仕事の内容が重なります。
こう言った機会はあるようでいてない。
これはチャンスなんだと。かけてみようと思いました。
失業中自分なりに勉強してきましたが、それは全く評価されず、入社しても学んだ事やスキルが生かせる仕事ではありませんでした。
休職中は、散々でした。
そんなの贅沢。年齢的に無理。
パソコンの勉強を継続してますと言うと、お金と時間の無駄。販売や製造系にシフトしたらと、言われました。
販売や製造系が、どうしても自分には合わなくて、やめたと言っても、相談員は聴く耳を持ってくれませんでした。
21年前を思い出します。
あの頃はまだ40歳。
日本はあの頃も大不況。
時給は千葉県の最低賃金でしたが、50名の大募集に、200名以上の応募の電話が殺到して、やっと繋がったと思ったら、もう打ち切りですと言われ、ガッカリ。
そうしたら、翌日に、辞退者が出たから、どうですかの電話が。
飛びつきました。とにかくすぐに働きたかたから。
ダメかなと思っていたら、受かった。
やり始めてみたら、意外に性に合っていた。
今回もそうなりたいと思います。
