こんにちは!

いつもありがとうございます!


前回から結構日にちが空いてしまいました。

なぜなら、夏はインパ予定がないからです。

暑いパークは無理です。


でも毎日リゾートアプリで混み具合や

グッズチェックはしていましたよ!



さて本題は

初めてパークチケットの

グループ機能なるものを

使いました。

先日高校生の子供のチケットを2枚

3時間半かけて取ってあげました。

私はインパしませんが。

先日、コンビニでも買えるようになりましたが

コンビニ枠も少ないようで、

やはりチケットはオンラインの方が時間は

かかりますが確実です。

高校生の子供はクレジットカードは

もちろん持ってないので

母の私が購入しました。



購入したチケットは私の

ディズニーリゾートアプリ内に表示され、

私が子供をグループに招待し、

子供が友達を招待、

自分のチケットと分かるようにそれぞれ

ニックネームを入れて当日を迎えるということになります。

準備はディズニーアカウントを一人一人作って

おくことです。


初め、チケットが2枚とも私のニックネームになっていたので焦りましたが、

グループに入ったらニックネームを変更していました。

そして私もグループ内に表示されるので

私のニックネームもグループのみんなが見れるようになっています。


購入してあげた

私の役目はここまで。


あとは子供がそれをかざして

インパすることになります。



で、子供のインパ中。

待ち時間を見たところ…。


私のアプリ上にも
スタンバイパスの時間が表示されてる❣️
しかもロッツォ は私のアイコン、ごめんよ💦
ふむふむ。こうゆう行動をしてるのか。
ってちょっと知っちゃいました笑


え、でも美女と野獣とベイマックスの間が1時間⁇
美女と野獣って結構時間かかるイメージ。
Twitterで調べたら
初めの部屋でベルと野獣が出てこない
シス調だとか。
帰ってから聞いたら
ドンピシャ、その場面に居合わせたそう。
出るまでに1時間掛かったそうです。
その後ベイマックスも無事に体験し、
ほぼ5分待ちのアトラクションに乗りまくったそうです。
大好きなスペースマウンテンは6回乗ったそう。
さすが若者‼️



緊急事態宣言中のインパでした。
子供のパークでの行動は知ってるので
色々注意しました。
子供はスタンバイ中、
手すりにやたら触るのでそれはやめて。と
手の消毒はアトラクション乗る前と出口で必ずして、
ポップコーンは手で食べるから
今回はやめて。
マスクは何か食べたら取り替えて。
などです。


修学旅行は中止になりました。
なので1日
楽しかったようで良かったです。


帰ってきて私は子供のチケットで
お買い物が出来ました!
インパしないと買えないものが買えて
ラッキーですイエローハーツ
届いたらお知らせしますね!




そして、最近のお買い物。
ディズニーじゃないです。
スヌーピー 達ですキラキラ
来年の干支寅さんスヌーピー 。
今年開催のスヌーピーin銀座では
即完売でした。
ぬいぐるみと右はキーチェーン

可愛いです!

もう来年の干支が発売される季節なんですね!



こちらも即完売の

フェイラーコラボのスヌーピー ハンカチです。

フェイラー大好きなんです❤️




こちらは

ラブラリーバイフェイラーとじゃらんコラボ

にゃらんハンカチです。



フェイラーハンカチの

イチゴが大好きですラブ


長々と読んで下さりありがとうございました!