昨日安倍首相の
多数の方が集まる全国的なスポーツや文化イベントに関し、今後2週間は中止や延期、規模縮小の対応を取るよう要請する。
の発言から
学校からもお知らせがきました。
小学校→
6年生のお別れの会は生徒のみ。
保護者観覧不可
後日ビデオ放送
学年末懇談会、PTA総会中止
3/6以降は追ってお知らせ。
県立高校→
卒業式保護者出席不可
合唱コンクール中止
とのお達しが来ました。
県立高校の卒業式保護者出席不可がびっくりしました。もし自分子供だったら
寂しいですね。
高校は話長いし、1人づつ卒業証書を
貰うわけじゃないし
子供は親が来たからって嬉しいとかはないだろうし。←我が家の場合です。
まぁ、諦めつくかな?←これも私の場合。
でも、見たいよね

ただ、
中学の卒業式や
小学校の卒業式が生徒のみになったら
そっちの方が可哀想です。
姪、ママ友の子は中学卒業。
小学校卒業の子を持つママ友もいます。
だから、この1週間から10日、
国民で感染を食い止めて
普段の生活に戻るように
踏ん張りどころの時期だと思います。
みんな出掛けたいし、遊びたいし、
ライブ行きたいし、インパしたい←切実

よね‼️
今日、大阪の方の再発のニュースもありました。
先が見えないから
怖い。
神様お願い

個人の考えです。