昨日、初めて貸切が当選し
行って来ました
夏に貸切のパスポートが届き、
待ちに待った当日でした

ゲートに到着したのは
開園19:30の1時間20分くらい前。
その時、ゲートの屋根のちょっと出たくらいでした。
19時くらいに荷物チェックで進み、
19時40分くらいに入れました。

あ、その前に
アトラクション重視の子供と行ったので、
ウェルカムグリーティングなど
見てません  
ミッキー 達の写真もありません 

ウェルカムグリーティングや
キャラクターグリーティングが
滅多に体験出来なかった事かも知れませんが
アトラクションに走った(パークを走ったわけではありません)貸切ナイトのレポが出来たらと思っています。

まずは
キッコーマンドリームナイトのパンフ。
エリアごとに載せました。
記載されていないレストランなどは
閉まっているという事です。
ご参考に。








1番初めは
みんな向かうと予想していた
トイストーリーマニアに向かいました。
入り口は揉みくちゃなので
ディズニーブログの達人の方から
ショップ内を通るのが早く進める。と読んだことがあるので、
子供に、お母さんに着いてきて
ガッレリーアから入って行ったら
だーれもいない
スイスイ通れました。
ベネツィアンカーニバルマーケットを出たら
ゴンドリエの方には行けず
波に合流しました。


トイマニは70分と言われましたが
40分くらいで乗れました。
やっぱり楽しいですねー
出たらトイマニは短くなっていて30分待ちでした。
ちょうどファンタズミック!が終わり
みんながトイマニに向かって来ました。
1番に他のアトラクションに行き、
ファンタズミック!の時に
トイマニに並んだらもう一つ多く乗れたからもね。
と話しながら、
子供が最後にもう1回乗りたいと言って来ました。
でも、他のに行こうと。
その前にグランドエンポーリアム先に行き、
お土産を、ゲストほぼゼロ。
その前に20:30からの花火を鑑賞。

フリクションペンが欲しかったので
ベッラミンニコレクションに行ったら
クローズ。
帰りに通ったら翌日発売の
ピクサープレイタイムのグッズが並んでたんですよー
そして、15分待ちだったセンターオブジアースへ。
こちらは15分かかったと思います。

そして、留守番の子供のリクエスト。
カレーポップコーンとキャラメルポップコーンを買って来てと言われたので
アラビアンコーストのカレーポップコーンに行き、
買ったら持参したジップロックに入れました。
マーメードはスルーして
昨年春に乗れなかった
インディージョーンズへ。
こちらは15分待ち。
確か2回目。中もあんまり覚えてなくて
意外と怖かった。
1回目の時に揺れで腰にきたので
今回は腰にグッと力入れてた
でも、面白かったー

ここで何だかんだ、
残り1時間を切っていて。
3時間って本当にあっという間❗️と実感。

しかし、入り口では人で揉みくちゃだったのに
バラけるとガラガラ
人が少ないっ。
数少ない写真も
早歩きでぶれぶれ。
ニモファストパス前。
途中、キャラメルポップコーンもゲットし
確認したら30分待ちだったトイマニ2回目に
向かいました!
ケープコッドも早足で通過。


長くなったので続きます