We live the planet. ~~まんまる旅物語~~   

We live the planet. ~~まんまる旅物語~~   

Pregnancy childbirth and child-rearing in the journey.
旅中の妊娠、出産、そして育児。ついに日本を出て4年の歳月が経った。
いのちあふれるこの美しい地球を旅する人生の旅ははじまっていた。 妊婦バックパッカー海外奮闘記!
  すべては愛から。。。

キノコまめとしょーたん世界を歩く旅に出るキノコ


2011年4月12日 日本出国


相棒しょーたんとの

ついに、10年越しの夢が叶った!


タイランドーインドータイランドー日本ータイランドーカンボジアータイランドーラオスータイランド(妊娠発覚!)ーネパール(妊婦ヒマラヤトレッキング)ーインド(出産)ースリランカ(育児)ーマレーシア-インドネシアーマレーシアー日本一時帰国(里音ジジババに対面)-タイランドーカンボジアータイランドードイツーオランダーフランスーシャモニーモンブラン(娘1歳)ーイタリア


まだまだ続く育児旅、人生長いしゆっくーーーーりね^^


そして、!タイランド・パンガン島で妊娠発覚♪



旅中に妊娠、出産☆妊婦バックパッカー☆

ついでにBabyは最年少バックパッカー^^  子連れ旅



わたしたちは地球という星に生きている。。。




旅は道連れーHappy&Shantiに行きたいとこ行きまくりまーすヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


ただいまブログランキング参加中ですヽ(゚◇゚ )ノ


一日一回のクリックでランキングに反映するので、

まめとしょーたんへ☆愛あるクリックおねがいします!


・・・だんだんポチッとしたくな~~~る~~~~

パソコン用↓ 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

携帯用 ↓ 
にほんブログ村 旅行ブログ
↓↓ こっちも  


子連れ旅行 ブログランキングへ
Amebaでブログを始めよう!
=またまたひさしぶりになってしまったまめブログです。
のぞいてくれる方々、なかなか更新できずすいません><
できるだけ安い宿を探しながら宿泊してるので、現地の人が利用する宿ばかりで、インターネット環境が裕福でないのです^^:

それでも、わたしたち3人家族は病気もせず、楽しく元気にこの星に生きています^^

前回のブログから半年以上経ちます。
グアテマラからバスで南下して南米に向うことも考えてはいたんですが、
そろそろコロニアルの建物に飽きあきしていたわたしたち。。。。。

ちょうど、メキシコの独立記念日の当日
メキシからコロンビアの飛行機が1人2万5千円ほど!
しかもその日はわたしたちの娘の誕生日の前日!
そう、2歳からは席をとらなければならないのです><
そんな絶好のタイミングが来たわたし達は、考える事なくメキシコーコロンビアの飛行機を予約した。

コロンビアに向ったのだった。

あれから2ヶ月。

今わたしたちはエクアドルを出国し、サファーにとって南米一とも言われるビーチ’’マンコラ'’へ来た。
2014年11月。

はじめはそんなに長居する予定ではなかったんだ。

でもね、結局2ヶ月居ちゃった。。。

何故かって?

最高の家を見つけたから。

そして、ここでお金を稼ごうと思ったから。

家からは岩砂漠に海に沈む夕日が見れるし、しかも料理しながらだよ^^
 

しかも、フラミンゴが遊びに来る池だってみえるんだ。
 

誰だってこんなおうち見つけたら住みたいって@

しかも、ペル-の北の港は赤道に近いためマグロの漁獲が豊富!
毎日新鮮な魚が揚がってくるんです。
日本人にはたまらないね><

そんな最高なマンコラ。

でも、さすがに4年近く続く旅。
資金も無限ではありません=3

そろそろ、お金を稼いでいく旅をしていかなければなりません。

ここ中南米の旅を始めてたくさん目についたこと。
それは、たくさんの旅人が、自分達のできる限りのことでお金を稼ぎながら旅をしているということ。

マクラメ(アクセサリーを編む技法)や針金でブレスレットやネックレス、ピアスをつくり路上で販売してるひと。パンケーキやカフェを作り歩きながら売っている人。パフォーマンスを披露し報酬を得ているひと。ほんとにたくさんの旅人がただ自分の国で稼いできたお金をそのまますべて旅費にするのでなく、そこからまた旅の資金をつくりだしていたんだ。

とても楽しそうに思えた。

だって、ただ旅行するだけでは味わえない感覚を感じられるんだよ。

わたしも感じたいと。

大豆が商店に売っていたので、豆腐をつくってみた。

にがりがなかったので、塩とレモンを代用にして。

でも、なんだかペルーの人にはうけないような気がして豆乳プリンに変更@

カラメルかけて3ソルでビーチにのりだした。
ちょっと値段が高いかなーと思っていたけど、さすが南米一とも言われるマンコラ。
観光客はそれなりに裕福みたい。
ちょいちょいはうれたけど、つくる手間と材料費、それに利益を考えるとやり続ける気にならなっかった。

って。
あった!

そう。旅費を稼ぐために東京で働いていた仕事をやめ、
手に職を就けたいと働き始めたマッサージ。
妊娠してから休業してたが、しょーたんの身体をかり、思い出させてもらったのだ。

3年半ぶりのタイマッサージ。
メキシコのマスンテというビーチでも少し施術させていただいただが、
本格的にやるのはとてもひさしぶりだった。
意外と身体は覚えていて、
施術すればするほど、たくさんの技法を思い出させてくれた。

地球の反対側のマッサージ。
なかなか知っている人も少ないため、とてもめずらしいのか、予約が入るほどだった。

自分の好きなところで好きな仕事をしてお金を稼ぐ。


とても幸せなことだ^^


 








まだまだ(笑)ブログランキング参加中ですヽ(゚◇゚ )ノ


一日一回のクリックでランキングに反映するので、

まめとしょーたんへ☆愛あるクリックおねがいします!


・・・だんだんポチッとしたくな~~~る~~~~

パソコン用↓ 
 
にほんブログ村  

携帯用 ↓ 
にほんブログ村 旅行ブログ  
↓↓ こっちも  

 
子連れ旅行 ブログランキングへ