「カルーゾ」(歌:村上リサ)
どうぞ、「人気ブログランキング」の「シンガー・ボーカリス」たちをよろしくお願い致します!!
本日予約投稿した分もしっかりと反映できていると思ったのですが、・・・。
気づいたら、元に戻ってました!
再び過去記事が見られなくなっています!
昨日と違うのは、過去記事の題名の表記が、画面の左側に、出ているっていうことぐらいかな?
これもしかたないかな?
以下、今はうまく反映できていない部分を、昨日と同様に、再投稿しました!
読者離れが、心配になっちゃう!
以下、今日の投稿文の内容です!
ーーーーーーーーーーーーーーー
みなさま、おはようございます。村上リサです。
本日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・
【人気ブログランキング】たくさんの「シンガー・ボーカリストのブログ」がありますよ!
どうぞ、「人気ブログランキング」の「シンガー・ボーカリス」たちをよろしくお願い致します!!
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=aCP9jRiNNFw
※喉頭癌に倒れた伝説のオペラ歌手、カルーソーの晩年をテーマをにしたカンツォーネ!恋人(娘)へ別れと、諦観を歌い上げるルチオ・ダッラの名曲!
https://www.youtube.com/watch?v=aCP9jRiNNFw
※喉頭癌に倒れた伝説のオペラ歌手、カルーソーの晩年をテーマをにしたカンツォーネ!恋人(娘)へ別れと、諦観を歌い上げるルチオ・ダッラの名曲!
-----------------------------------------------------------------
【人気ブログランキング】たくさんの「シンガー・ボーカリストのブログ」がありますよ!
どうぞ、「人気ブログランキング」の「シンガー・ボーカリス」たちをよろしくお願い致します!!
【村上リサのホームページ】
http://murakamirisa.p-kit.com
【村上リサのフェイスブックページ】
https://www.facebook.com/Murakamirisa.ccc
【お問い合わせ】
http://urx.nu/7e5M
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ライブのお知らせ】
NEW
《シャンパーニュ》
日時 12月8日(月) 開場 18:30
会場 会場 シャンパーニュ
(新宿 厚生年金会館跡地前 スギ薬局地下)
料金 5,500円
《シャンブル・デ・シャンソン》
~受け継がれるシャンソンスピリッツ~ Vol.4
日時 1月23日(金)開演18:30 / 24日(土)(昼)13:00 ・(夜)17:30 / 25日(日)13:00
会場 キンケロ・シアター
料金 6,500円
豪華メンバーとの共演です!
チラシはこちらをクリック → http://urx.nu/dAuC
《昼下がりのシャンソン》
日時 2月28日(土) 開演 14:00 開場 14:30
会場 シャンパーニュ(新宿 厚生年金会館跡地前 スギ薬局地下)
料金 3,500円
【お問い合わせ】
http://urx.nu/7e5M
または、figaroh010101@gmail.com まで、メールにてご用命下さいませ!
ーーーーーーーーーー
昨日復旧したかに見えた私のブログのシステム。http://murakamirisa.p-kit.com
【村上リサのフェイスブックページ】
https://www.facebook.com/Murakamirisa.ccc
【お問い合わせ】
http://urx.nu/7e5M
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【ライブのお知らせ】
NEW
《シャンパーニュ》
日時 12月8日(月) 開場 18:30
会場 会場 シャンパーニュ
(新宿 厚生年金会館跡地前 スギ薬局地下)
料金 5,500円
《シャンブル・デ・シャンソン》
~受け継がれるシャンソンスピリッツ~ Vol.4
日時 1月23日(金)開演18:30 / 24日(土)(昼)13:00 ・(夜)17:30 / 25日(日)13:00
会場 キンケロ・シアター
料金 6,500円
豪華メンバーとの共演です!
チラシはこちらをクリック → http://urx.nu/dAuC
《昼下がりのシャンソン》
日時 2月28日(土) 開演 14:00 開場 14:30
会場 シャンパーニュ(新宿 厚生年金会館跡地前 スギ薬局地下)
料金 3,500円
【お問い合わせ】
http://urx.nu/7e5M
または、figaroh010101@gmail.com まで、メールにてご用命下さいませ!
ーーーーーーーーーー
本日予約投稿した分もしっかりと反映できていると思ったのですが、・・・。
気づいたら、元に戻ってました!
再び過去記事が見られなくなっています!
昨日と違うのは、過去記事の題名の表記が、画面の左側に、出ているっていうことぐらいかな?
これもしかたないかな?
以下、今はうまく反映できていない部分を、昨日と同様に、再投稿しました!
読者離れが、心配になっちゃう!
以下、今日の投稿文の内容です!
ーーーーーーーーーーーーーーー
みなさま、おはようございます。村上リサです。
「あ~!やっと、スッキリしました!!」
昨日は、本当に焦りました!
ご存知の方も多いかもしれませんが、私のブログが上手く表示できなくなったばかりか、ブログを書いたり管理したりするページに、ログインすることもできませんでした。
もしかしたら、アメーバブログに投稿を始めて以来、1日も欠かさずに書きためてきたブログが、全部消滅してしまったのかと思うほど、心配をしていました。
本当に、いつも当たり前のようにできていることが、突然ストップしてしまうと、予期しないぐらい物事が普段通りにいかないものですね!
昨日の朝の段階で、すでにトラブルになっていることが、ブログの管理をシステムをお願いしている会社の人からメールをもらっていたので、わかってはいたのです。
だから、心の準備はできていたのですが、・・・。
実は、その前日から、ブログのシステムにいろいろな部分で不具合があったので、悪い予感はしていたのですが。
業者の方からのメール。
実は、とても感動する文面でした!
「大変恐れ入りますが、迅速な復旧にむけ、全スタッフにて鋭意作業中でございますので、今しばらくのお待ちをお願い申し上げます。
ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、何卒、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。」
昨日は、3連休の2日目。前日からの不具合ということは、当然復旧作業も2日連続。
ということは、担当の人たちは、休みを返上して、全力で作業をしてくれたのですね。
昨日の夜に、気付いた時には、消えてしまったブログが復元されて、管理ページにもログインできるようになっていました。
本当に、プロですね!
「連休明けに直します!」ではなくて、「今すぐに直します!」と言って、取り組んでくれました。
そうですね、インターネットビジネスのために、このシステムを利用している人も多い中で、大変なことになるのは想像できましたけれど。
何しろ、インターネットビジネスをやっている人にとっては、1日でも情報を発信できないことが命取りになることも多いのです。
その意味では、仕事上、本当にイライラしていた人もいたのかもしれませんね!
私としては、毎日書いている関係上、いきなりポカンと穴を開けた形で、多くの方にご心配をいただき、そして、温かいメッセージや、コメントをいただきました。
本当に、ありがたいものです!
いつも、特にコメントが入っていない日でも、多くの方々が見に来てくださっていることを、身を以て実感して、とても嬉しい気持ちになりました!
この場をお借りして、お礼を申し上げます!
「ありがとうございました!!」
以前の私だったら、どうしても、こういうときに、平静を保つことができなきい、「心の狭~い」人間でした!
そして、どんな時でも、現状に不満ばかりを口にしている人間でした!
なぜかわからないけれど、正体不明の不安がどんどん大きくなって、襲ってくるような、・・・。
「皆さんにご心配をおかけしてしまった!」とか、「1日も欠かさずに書いていたのに途切れてしまった。長い間の努力がゲームオーバーになてしまったじゃないか!💢どうしてくれるんだ!!」みたいな。
でも、明らかに今回は違いました!
自分の力でどうにもならないことは考えてはいけないのです!
「ブログの投稿システム」を修理することは、私にはどうやっても無理だし、専門家が休みを返上して頑張ってくれているんだし。
この種の問題は、私が、何を考えても、気をもんでも、直接どうすることもできないことです。
それよりも、自分で、「今何ができるのか」を考えて行動すること。
今できるブログの応急処置に集中することにしました。
ワードプレスからの転送しようにも、ログインできない。
だったら、アメブロにログインして、直接書けばいいだけのこと。
機能的にも、見栄えを上手にカスタマイズするのは、普段ほどはできないけれど、それでも、自分ができる範囲で修正しよう。
そう心に決めて、目の前のことに集中!!
そうすると、以前だったら、恨み言の一つも出そうなところを、直接見えていないけれど、休みを返上して、修理してくれている担当の方たちの姿が眼に浮かぶようでした。
むしろ、頭が下がる思いですよ!
普段から、お世話になっているのだし!
少なくても、被害を受けたとしても、こういうふうに考えられる人生の方が、日常の中に自分が幸せをより多く見つけられるようになるのではないかな?
いちいち、イライラしているのは、同じ現象を見て、日々の生活の中に、不幸を探して歩いているようにも思えてきました。
ちょっとした、捉え方の違いではありますけれど。
こどものころ、実家で「魚屋・仕出し屋」をやっていた両親が、いつも言っていた言葉を思い出しました。
多くの店(人)は、忙しいと、「あ~、忙しい、忙しい!疲れた!体がいくつあっても足りない。」と嘆く人が多いのだそうです。
そして今度は、暇なときには、「暇だ暇だ!これじゃあ、もうやっていられない!これだから嫌だ!先行き不安ばかりだ!」とこれまた、愚痴になりやすいのだそうです。
「そこへいくと、ウチを見なさい!!」
「忙しい時に、私たちが愚痴を言ったり、泣き言を言ったりしたことがあるか~?!そういう時は、黙々と働けばいいんだ!!」
「そして暇な時は、・・・。たしかに、お客を他の店に取られてしまったかのように思い詰めれば不安いもなる。だけど、こういう時こそ、神様が体を休ませろ!そして、次への飛躍を考える時だ!と教えてくれているんだ!しっかり体を休ませればいいの!!何より、余計な気をもまなくて済む方がいいでしょ!」
たしかに、その通りだね!
自分の力でどうにもならないことは考えない!
何とかできることに注力すればいいんですよね!
本日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。
【人気ブログランキング】たくさんの「シンガー・ボーカリストのブログ」がありますよ!
どうぞ、「人気ブログランキング」の「シンガー・ボーカリス」たちをよろしくお願い致します!!