♪♪南島原市深江町、清水音楽教室♪♪
清水由佳理です
お教室の様子や、日々のたわいないあれこれ
綴ってます見に来てくださって
ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱
色々忙しくしてました
久しぶりの更新になりましたm(_ _)m
さて、家での練習
楽譜を見て練習して来てねとか
楽譜と向きあって練習しようね
などと言う言葉、
しっかり受けとめて練習するって
どんな事❓
よく間違う音や
強弱や曲想、アーテキュレション
楽譜の指示に従って弾けているかな
リズムやテンポはどうかな、、、と
そうゆう事にきちんと向きあって
練習出来たら
花丸合格もらえるのはやいよね
Kちゃんレッスン
よく間違える箇所
何度かの練習
間違える音を前の小節から練習
意識して弾いてみたら
間違えず弾けたね
間違えず弾けた時のお顔は
やっぱり嬉しそう
上手く弾けない時
あ〜あ〜と思ってしまいがちだけど
どうしたら弾けるかなとよーく
楽譜と向きあって練習すると
弾けるようになるものです
頑張ろうね〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
Yちゃん今日レッスンで
可愛いらしいスカート履いてたので
ちょっと撮らせてもらいました
バレエの時に履くChuChuみたい✨
Yちゃんバレエも習ってるものね❤
葉月先生も幼稚園から
高校まで習ってました
初発表会はライオンキングの
ライオンの踊りでした
人間役は少なかったように思います(笑)
ちょっとぷらいべーと
バタバタな日が続いている私です
寒い日のトン汁と
お隣スーパー様でボラがめちゃ安くて
1柵確か300円位だったけー
以前はボラってどーよ?と思ってましたが
ゴマだれに付け混むと
めちゃ美味しい
リーズナブルなボラの漬けできました
さてお話かわりますが
実は年末、母が転倒して足を痛め
すぐに入院になったものの
その病院での治療に
違和感があった為
転院して再度見て頂いたら
早々に手術を要する事態であって💦
昨日速攻手術となりました
もう、何だか年末から気分的にも
ずーっとバタバタで
セカンドオピニオンの大切さを
痛感致した次第です
又元気になって
母の好物の鰻食べに行こーねと
手術室入る前に話しましたら
頑張る!!鰻食べに行かんばけん!!と
言ってました(笑)
美味しい物大好きで
学生の頃のお弁当は
今でも友達が
ゆかりのお弁当いつも色々とりどりで
羨ましかったよ〜と
言ってくれるくらい
食には結構こだわって
あれこれよく作ってくれてかな〜
学生の頃は当たり前と
思っていたけどねーm(_ _)mごめんね
母を元気付ける為に
手術前に
鰻で釣るとは...(笑)
転倒する前日に母と撮った写真です
まさか次の日に転倒するとは
早く動けるようになって
美味しいlunch行こーね
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡