♪♪南島原市深江町、清水音楽教室♪♪
清水由佳理です
お教室の様子や、日々のたわいない
あれこれ、綴ってます
見に来て下さって
ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱
あっという間にもう10月(´ ˙○˙ `)
焦りますわ〜
ブログ更新もままならずᐡ߹ - ߹ᐡ
なんか時間倍速してるんじゃないかしら
と思えるのは年のせいでしょうか( ̄ε ̄✨
すみませんm(_ _)m(^^;
先日やっと絶対音感訓練カードも
新しく作り直し
ラミネート致しました
アルコール除菌で拭けるので
しばらくはこれでokです
さて、9月に入会頂いた生徒君
4歳児さんY君
おかげ様で
ほぼめいっぱいの
レッスン枠となってきたため
時間の都合がなかなかあわずで
やっと体験レッスン入って頂き
レッスン後
またピアノ行きたい‼︎と
楽しみにしている様子をお母様から
早々にメールを頂き
9月の途中からでしたが
ピアノのお稽古、今週3回目終えました
お喋りがとても上手でゆかり先生も
タジタジになる事もあり
毎回面白おかしくレッスンさせて
頂いています
なので、つい
お母様に写真掲載の許可のお話やら
ましてや写真撮る事など
すっかり飛んでまして
また今回も聞きそびれてしまい
そんなこんなで
お写真はございませんが(^^;
ゆかり先生すきだよって言ってもらい(笑)
4歳児さんY君に褒めてもらいながら
頑張る私です(笑)
レッスンの回を重ねる事にピアノに
向かう時間も増えて来ていて
良かったわ
すごく今後が楽しみです
頑張ろうね
さてお話変わります
夏休みの宿題の作品に
ピアノレッスンバッグを作りたいと
お母様から頑張ってた事を聞いてました
Kちゃんのレッスンバッグ
すごく素晴らしい出来栄えで
びっくり‼️
自分でミシン使って縫うって
お裁縫苦手なゆかり先生は
とても尊敬致します
制作中のKちゃん真剣です
夏休み作品に
ピアノレッスンバッグを作るって
そこもめちゃ嬉しいな
しかもにゃんこ柄〜
オシャレ〜
バッグも新しくなり
ピアノもますます気合い入れ
頑張ろうね
ゆかり先生ん家の晩ご飯
写真だけはとりあえず
撮りためてました
載せるタイミングをのがしてました(^^;
自称デパ地下風お惣菜!!作ってみました
人参ラペと
れんこんの粒マスタードとはちみつ和え
久しぶりマグロ丼!!
そして先日暑い日曜日の夜ご飯
冷蔵庫の残り物のおかず達と共に
ソーメン!!
暑かったのでソーメン美味しかったわ〜
おやすみ日曜日は
家事やりたくありませんわ
ご飯作らなくとも
他に家事仕事たくさんありますよね
子育てとっくに終わった今
なるべく負担のない形で
自分にムリしない!!を
大切にしています(^罒^✧)
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡