南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱
お正月も明け
昨日からレッスン始まりました
お休み明けの初レッスン
お正月、皆さんしっかり
楽しめたようです

さて、お正月といえば
ここへ登る事が
恒例となりました
ここを上り詰めるため
日々足腰鍛えておかなければ‼︎
な感じです(笑)
出かける時に寒かったので
ジーンズ下にタイツ重ねばきの私
流石に途中歩き辛いのと熱すぎる
途中2度程
立ち止まりましたが
今年も
一気に登りつめました
登り口にこんなのありまして
葉月先生が
使えば?ってすすめてくれました
いーや!!まだ使わずとも大丈夫!!
っと何の負けん気か
お断りして頑張りました‼︎(笑)
しかし若さには勝てないわ
葉月先生
息も上がらす上りつめられたわー
日頃鍛えてるもんね〜さすがやわ
さて、お正月料理
こんな感じでした
お重箱のお料理は
ネットでお取り寄せしたものを
母からもらったお重箱に詰めました
輪島塗のお重箱高価な物ですが
長年使っている物なので
随分年期が入ってますが
やはりお正月らしくて
重みがあります
今年は寅年
猫だけどとら柄ビビちゃん
側に来て目の前で転がってる(笑)
甘えん坊のやんちゃっ子
可愛い
さて、明日は
新しくレッスン初められる
3歳児ちゃん島原から
いらっしゃいます
楽しみにお待ちしてます
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございました(。•ᴗ•。)♡