南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱
発表会後1週間のおやすみを痛き
また新しい気持ちで
レッスンスタートしています
生徒の皆さんのお休み間のピアノ練習
どうかしら~と
思っていましたが
皆さんがやる気の
見える練習内容で、すごくすごく
私も、葉月先生も
発表会頑張って来て良かった
と

ただただ嬉しい気持ちでいっぱいです
自分が頑張った成果を舞台の上で
発表出来た事がかけがえのない
自信に繋がり
そして何より自分以外の生徒さん方の
演奏を目の当たりにして
たくさんの感動を貰えたかなっと
思っています

それから私達
決して、決して
満足ゆく演奏ではなかったですが

発表会後、初レッスンで
改めてたくさんのご父兄の皆様や
発表会を見に来てくれた友達
発表会を支えてくれた友など
たくさんの褒めのお言葉をもらい
いつもより長かった発表会の
ご褒美をたくさん頂けたようで
すごく、すごく嬉しいです

そう言えば
初めて見に来てくれた
葉月先生の高校同級生ちゃん
発表会すごく良かったと
感動の涙流してくれてたなぁー笑
葉月先生もドレス姿のまま
友達の言葉に
一緒に感激の泣き笑いしてたわ〜(笑)
発表会の時に頂いた
生徒ちゃん達からのお手紙も
やる気のある言葉がたくさん
添えられていて、
それもめちゃくちゃ嬉しかったなー
ちょっとお写真ご紹介します
サッカー少年で
駅伝も区間賞もらった中1K君
サッカーも走る事もそしてピアノも
何でも良く頑張ってるよね

バスケ女子
小3Mちゃん、Yちゃん、4年Nちゃん

仲良し陸上部
中1Yちゃん、Hちゃんも
部活頑張りながらもピアノも
良く頑張ってる
お二人

親子連弾
サッカー少年小4H君とmamaさん、若い〜

生徒の皆さんが頑張ってくれて
私達自身がたくさん
ご褒美もらった気分です

そして発表会のビデオを見せた
私の母、認知症もすすんでいますが
ビデオでの私の演奏後、すごく力強く大きな
拍手をしてくれました

父はどんな演奏もいつも
褒めてくれていましたが
母から褒められる事はあまりなかったので

何だかちょっと
涙出そうになった私でした

私の演奏というより
多分このお仕事を頑張っていることに
拍手を送ってくれたのだろうと
思っていますが
発表会行きたかった
目の前で演奏見たかった~
2年後まで元気にしとききるかな〜と
ぽつりと言ったので
いゃいゃ2年後は
発表会行こーと思ってくれてるんだ、と
内心思いながらも(笑)

それなら
近々我が家でご披露しようと
葉月先生と
もう少し
発表会曲練習続く私達です
(笑)

でも、やっぱり音楽っていいな

感謝致します

ありがとう





めっきり寒くなってきました
暖かいものが増えて来た我が家です
味噌豆乳スープに
冷凍庫にエビあったのでエビマヨ
食欲の秋
やはり副菜メニュー重要です
体重気おつけよ〜

今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
お教室について