

レッスン始まる前に
レッスンチェック表出して
練習6日頑張れましたって
すごく嬉しそうにお話してくれた
Mちゃん!!
練習はいつも
宿題終わってからって決めて
ずっと頑張って来たそう!!
今日は花丸合格ももらい
次の新しい曲は
譜読みの予習まできちんとして
来てました
聴音も満点!!
絶対音感練習!!
白鍵7和音はほぼ音名で
完璧に言えるようになりした
素晴らしい〜!!
これから黒鍵練習入ります
ブラボー~
Mちゃんのピアノは
お仕事もお忙しいお母様が
ご飯の支度をしながら
いつでも聞いてあげれるよう
キッチンにピアノが置いてあって
聞いてて〜!!って
Mちゃんがお母様に
練習している曲を
弾いて聞かせてあげるそう!
ピアノで
コミニュケーションとれるって
ほんと素敵😍💕
これって簡単そうで
案外難しい事です
何故なら
聞いてて間違えたり
弾けてなかったりすると
ついダメ出ししてしまうから(笑)
母の思い、気持ちは
決してわからない訳ではありません
ですが、
ダメ出しや過剰に関わり過ぎると
どーしても子供のやる気は下がります
練習したの~!
まだ良く間違えるね~!
練習しなさいーー!
これ一番まずいかなって思います(笑)
ほんの些細な頑張りを見つけ
そこ、褒める!
出来る限り毎日子供の練習に目を向け
何かしら褒める!!
これが何より大事です
Mちゃんのお母様
Mちゃんの練習に
凄いね〜、良く弾けるようになったね~
頑張ってるね〜って
いつも
Mちゃんの頑張りを
お母様が暖かく見守りながら
お声がけしてくださってる事が
良く分かります
この温かな親子関係あっての
Mちゃんの頑張り
実際、レッスン終わり
お迎えに来られたお母様に
レッスンで出来るようになった事などを
お伝えすると
わー凄いね〜って即座に
褒められます
すかさず褒め上手なお母様が
出来る事が沢山増えてきて
先生ありがとうございます
って、私も褒めてくださいます
やはり私もテンションあがりますわ
生徒の頑張り、
何より私の活力源!!
素敵な親子関係
私もレッスンに来てる生徒ちゃん
もっと褒める努力を身につけなければと
思っている次第でございます
あ、葉月先生もほめま〜す
(笑)
ゆかり先生ん家の晩御飯
深江町特産
六兵衛~
県外の方はあまり耳慣れ無いお料理かもですが
商工会夫人部の皆様が
出汁付きで確か月イチの感覚で
販売されます、
芋を乾燥させて作った麺で
甘みとツルリとした食感が美味
お出汁も絶品!!美味しいです
さて、これの副菜何?って考えたら
なるべく糖質オフな物って事で
とりハム!に
赤カブの千枚漬け風です
在庫一掃日!
牛乳が賞味期限来てましたので
すかさずシチュー!
隠し味はパルメザンチーズです
美味が増します
この日の晩御飯
今日はおサボり日と決めてた日
ほぼ買いのおかずばかり(笑)
最近良く生徒のお母様方から
ブログ見て褒めてくださって
嬉しくてテンション上がります
ありがとうございます
でも、こうして全く作らない日も
あります!!(笑)
この日強いて言えばお野菜切って洗う!
頂き物の大好きな
ブロッコリー茹でるぐらい
主婦には完全なoff日なかなかありませんよね
ご飯作りのたまの手抜きは
大切な私のルーティン
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡