南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱
先日のレッスン
ただ今バッハのメヌエット練習中のM君
この曲仕上がったら
お楽しみ曲を渡す約束
新しい曲もらうのが楽しみで
今週は眠い日も頑張って
一日も休む事なく頑張って練習して来ました
さすがに練習量入って来て
テンポ感も💮
曲想も入って来た

あともういっぽ
ミスタッチなく弾けたら合格
と話すと

今週も1週間頑張ろぉー
新しい曲がどんな曲か楽しみ~
っとM君の言葉に

何て素敵な生徒持ったんだろ〜って
心がホットになります



それから
Kちゃん年長さん
練習した日が4日

あとひとつ足らず
よく頑張りましたシールもらえず(笑)
あーやっぱりもう一日ちゃんと
頑張って来ればよかったって
Kちゃん



3歳から初めたピアノ
泣き虫ちゃんの頃を思うと
Kちゃんからそんな言葉が聞けるとは



今年の発表会もびっくりするくらい
堂々とミスなく弾けたものね
ちゃんと成長してる
立派になりました



それから高校生Y君
昨日LINEで
GReeeeNの曲の楽譜を聞いて来た
弾いてみたい曲だそう
残念ながら楽譜は持って無かったけど
弾きたい曲をLINEで聞いて来るなんて
すごく、嬉しいな



ピアノライフ楽しむこの気持ち
弾きたい曲があるって
すごく素敵

音楽ライフきっと今後の人生にも
プラスになるはず

最近こんな生徒さんが続出
発表会効果大かなって思ってます
生徒さんのピアノを楽しむ気持ちが
嬉しくて
心がホッと致します

さて、葉月先生
ピアノ伴奏させて頂いてるコーラスグループ
有家の文化発表会見に行ってまいりました
今年は合唱指導の先生が転勤になられた為
男性指導者の先生が
入って下さっていて
又これまでとは少し違う
演出もあり、
楽しい歌声を聞けました

伴奏のお仕事をさせて頂いてる事で
毎回葉月先生も勉強の連続ですが
継続は力なり
今回は少し演奏に
余裕があったように思います



音楽を通してピアノに限らず
勉強させて頂けている事に
感謝でございますm(__)m





プルコギです
牛肉、ピーマン、玉ねぎニンニクしょうが醤油
決めほ豆板醤でなく粉唐辛子大さじ1が入る
いつも辛いイコール豆板醤だったので
新鮮味がありました
これもコウケンテツさんレシピ

又!忙しい日の上海焼きそば
我が家でブーム(笑)
もちろんパパさん白ご飯有です(笑)
唐揚げ!!下味付け冷凍してたので楽~



人参のマスタード和え
それから色味は悪いですが
今日使い切らないとやばそうなピーマン!!
丸ごとレンジチンしたのみ!!
おかかとめんつゆだけでめっちゃ美味しい!
何でも丸ごとレンチンすると旨みアップするらしい
ピーマン苦手な方是非お試しあれ!
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます
(。•ᴗ•。)♡
